Wizardに尋ねる #48
ブラックジャックのテーブルにある CSM (連続シャッフル機) では、各ハンドの終了時にすべてのカードをシャッフルするわけではないことに気付きました。マシンのシュー部分には、シャッフルされていないカードが数枚 (1 枚から 20 枚程度) 残っています。これを有利に利用することはできますか。たとえば、2 ハンド連続で同じカードが繰り返される確率は低い (それでもゼロではない) のではないかと考えています。最後のハンドで高いカードが多かった場合は座らず、最後のハンドで低いカードが多かった場合は高額を賭けます。私が見た CSM は 4 つのデッキを使用していたので、満席のテーブルでは各ハンドで実際にかなりの数のカードがプレイされ、それらのカードが繰り返されないという単純化された仮定を置くと、真の値はプラス/マイナス 1 になる可能性があります。オッズを歪めるには十分でしょうか。
おっしゃる通り、捨て札は全てのカードに混ざるわけではありませんが、シューの上部近くに置くことはできません。このバッファーの正確なサイズは分かりませんが、10~20枚くらいだと思います。カードカウンターなら、最後のハンドとシューの上部から得た真のカウントを使うのが安全でしょう。真のカウントに換算すると、±1から大きく外れることはほとんどありません。もしあなたがカウンター系のプレイヤーなら、CSMとの対戦は諦めた方が良いでしょう。面倒な手間をかけるだけの価値はありません。
CSM(コンティニュアスシャッフラーマシン)ではどのような基本戦略を採用すべきでしょうか?デッキ数が同じであれば、通常のシューと同じですか?戦略は少し異なるかもしれません(例えば、4デッキのCSMは3デッキのシューのようにプレイするべきかもしれません)。
はい、デッキ数が同じ通常のシューと同じです。ほとんどのCSMは5デッキを使用しますが、私の4~8デッキ戦略を参考にしてください。
カリビアンスタッドポーカーやレットイットライドのテーブルで、ロイヤルやストレートフラッシュが配られる確率とその算出方法は理解しています。しかし、疑問があります。ゲームを観戦している第三者として、特定のディールにおいて、テーブルにいるプレイヤーにこれらのハンドが配られる確率はどれくらいなのでしょうか?おそらく、プレイ中のハンドの数によって決まるのでしょう…単に個人のオッズ×プレイ中のハンド数なのでしょうか?例えば、4人のプレイヤーがテーブルにいる場合、特定のハンドでロイヤルが配られるということは、ロイヤルのオッズが4倍になるということでしょうか?少し理解に苦しみます!
あなたの方法は良い近似値です。しかし、その論理に従うと、コインを投げた場合、3人中少なくとも1人が表が出る確率は3*50%=150%になります。独立した事象を仮定すると、n回の試行で少なくとも1回成功する確率(各成功確率をpとした場合)は1-(1-p) nです。コイン投げの例の場合、これは1-.5 3 =0.875になります。カリビアンスタッドポーカーを4人でプレイする場合、少なくとも1回ロイヤルフラッシュが出る確率は1-(1-4/2598960) 4 = 0.00000615629になります。しかし、すべてのカードは同じデッキから配られるため、これらの事象は独立ではありません。正確な正解を求めるには数学的に非常に複雑な計算が必要であり、近似値は正解に非常に近いものになるはずです。
ダブルエクスポージャーのチャートでは、ディーラーが13~16の場合、10をスプリットするように示されています。これは、10がさらに増えてもスプリットし続けるという意味ですか?私は実際にそうしたことがあり、18未満のハンドが4つありましたが、すべて負けました。幸い、当時はインターネットのゲームサイトで遊び半分でプレイしていたので、その点は良かったです。
はい、10が出続ける限り、スプリットを続けるべきです。片方のハンドをプレイして負けたからといって、何も否定されるわけではありません。本当にベストなプレイを知るには、何百万ものハンドを両方の方法でプレイし、その結果を集計する必要があります。
ブラックジャックの場合、6 デッキのシューで 3 つのスーツの 7 が得られる確率はどれくらいでしょうか。
素晴らしいサイトですね。今週末、ビデオポーカーをプレイしていたら、1台のマシンでプレイする方が良いのか、それとも複数のマシンを試して配当の高いマシンを探す方が良いのかという話になりました。あれこれ議論した結果、私が言える唯一のことは、どのマシンでも、どのタイミングでもロイヤルフラッシュが出る確率は変わらない、ということだけでした。(試行の独立性については何度も説明していただいたので、ほぼ理解できました。)さて、それでは質問です。もし魔法使いが200ドルを持っていて、10台のフルペイマシンが並ぶ列に入ったとしたら、彼はこの資金をどのようにプレイするでしょうか? 1台のマシンに200ドルを投入するでしょうか? それとも資金を分割して、4台のマシンに50ドルずつ賭けるでしょうか? それとも、それぞれ20ドルずつ賭けるでしょうか? 数学的な答えはどちらでも構わない、ということだと思いますが、魔法使いはどのようにプレイするでしょうか?
おっしゃる通り、数学的に言えば、どちらでも構いません。私ならランダムに、あるいは環境要因に基づいてマシンを選びます。一番大切なのは、近くに喫煙者がいたら、できるだけ離れて座ることです。そうでなければ、他のプレイヤーを含め、大きな音から距離を置きます。マシンが混雑していたら、通路側のマシンを選びます。そうすれば、少し余裕が生まれ、隣の人が一人減るからです。
何か見落としている情報があるのでしょうか?デッキから10カウントのカードが出る確率が約30.7%、エースが出る確率が7.8%だとすると、これらを合わせると約2.4%になるように思えます。なぜブラックジャックシミュレーターやブラックジャックの著者は、ブラックジャックの確率を4.7%と記載しているのでしょうか?これは計算上の確率の2倍に相当します。何か見落としている情報があるのでしょうか?
2つの順序があることを忘れています。エースか10のどちらかが先になる可能性があるのです。2倍すれば答えが出ます。
スリーカードポーカーで5、6回負けた後、賭け金を増やすのは賢明でしょうか?マーチンゲール法は良くないことは承知していますが、スリーカードポーカーではより良いハンドでボーナス配当が得られるので、試してみる価値はあると思いました。回答する前に少し考えてみてください。
長期的には、何をしても意味がありません。何度も言ってきたように、長期的な結果で測れば、あらゆるベッティングシステムは等しく無価値です。損失をより大きな賭け金で追いかけるシステムは、短期的には多少の利益を得る可能性は高まりますが、運が悪ければ、より大きな損失を被ることになります。