ハイシエラトレイル、パート3
今週はハイシエラ・トレイルでの冒険の続きです。パート1と2では最初の2日間を取り上げました。今回のエピソードでは、3日目、アロヨ・ジャンクションからカーン・ホット・スプリングスまでの道のりをお伝えします。
3日目は天候的に最も快適でした。心地よい曇り空で、気温は約21℃でした。走行距離は今回の旅の中では平均的でしたが、大半は快適な平坦路か、やや下り坂でした。
アロヨ・ジャンクションにある蚊だらけのキャンプ場を出発し、川沿いに1マイルほど歩き、左に曲がってさらに1マイルほど登りました。その後は、今回の旅で最も穏やかなハイキングを楽しみました。平坦な道から少し下り坂まで様々で、トレイルは森の中を進み、時折、下の写真のような草原も現れました。

モレーン湖のそばを通るために、半マイルほど遠回りすることにしました。これは良い判断でした。砂浜のある美しい湖だったからです。下の写真では、この時点でかなり汚れてきた私の姿が写っています。もしまたこの旅をするなら、次回はこの湖の近くでキャンプをするように手配したいと思います。

モレーン湖で長い休憩を取った後、メイントレイルに戻るまでハイキングを続けました。メイントレイルに戻って約3.2キロメートルの地点で、緩やかな斜面は突然終わり、長く急な下り坂になりました。
下り坂はカーン川に到着した時点で終わりました。その後約14キロほどは川沿いを歩きます。しかし、私たちの目標はさらに3キロほど進んでカーン温泉でキャンプをすることになりました。
カーン川沿いのハイキングは、再び心地よい平坦な道になりました。午後半ばにカーン温泉に到着しました。そこには少なくとも2つのクマ用ロッカーと屋外トイレがありました。下の写真は、川の支流に隣接する私たちのキャンプサイトです。

下の写真は温泉です。大きな浴槽くらいの大きさで、二人でゆったりと入れます。水温はちょうど良く、おそらく華氏95度くらい。適温より少し低めですが、湯船に浸かっても熱くならず、ゆっくりと長く浸かることができました。カーン川からすぐの場所にあることに注目してください。

トレイルでは一日中誰にも会いませんでした。温泉の近くに別のグループがキャンプをしていましたが、彼らが温泉を利用しているのを見かけなかったので、実質的に温泉は私たちだけのものでした。
私たちのキャンプ場は、カーン川の二つの支流に挟まれた島にありました。便利なことに、キャンプ場の近くに「屋外トイレ」がありました。そう呼べるかどうかは分かりませんが。屋根がないので「家」と呼ぶのは気が引けますが、他に適切な言葉が思いつきません。ここは、私が今まで見た中で、おそらく最も景色の良い排泄場所でした。

曇りがちの心地よい天気、ほぼ平坦なハイキングコース、美しいキャンプ場、温泉、そしてこの素晴らしいトイレのおかげで、3日目は今回の旅行で最もリラックスして楽しい一日だったと言わざるを得ません。