WOO logo

このページ

ニューヨーク・ヤンキースのマリアノ・リベラが野球殿堂入り

概要

ニューヨーク・ヤンキースのマリアノ・リベラが野球殿堂入り

2019年7月21日(日)、ニューヨーク州クーパーズタウンにて、野球殿堂入りを果たした6名の選手が殿堂入りしました。マリアノ・リベラ、ロイ・ハラデイ、マイク・ムシーナ、リー・スミス、エドガー・マルティネス、ハロルド・ベインズといった、輝かしく人々に感動を与えた選手たちが殿堂入りを果たしました。

リベラとスミスはともにクローザー、ムシーナとハラデイは先発、エドガー・マルティネスとハロルド・ベインズはともに指名打者だった。今年、野球界の不滅の名を残した選手は皆、その栄誉に値したと言えるだろう。

リベラ

この選手は、1990年代半ばから2010年代初頭にかけて、 ニューヨーク・ヤンキースが全米を席巻した時代、長年にわたりクローザーを務めました。彼は、全米野球記者協会によって満場一致で野球殿堂入りを果たした初の選手です。この栄誉に値する選手は他にもたくさんいますが、これは非常に名誉なことです。

リベラは幼い頃から有名なサッカー選手になることを夢見ており、ブラジルのサッカースター、ペレに憧れていました。しかし、その夢を叶える代わりに、 MLBの野球場で才能を開花させ、驚異的な652セーブという成績でキャリアを終えました。

リベラはメジャーリーグで19シーズン投手として活躍し、その全てを歴史あるニューヨーク・ヤンキースで過ごしました。952試合に登板するという輝かしいキャリアを終え、これは彼自身のもう一つの記録です。MLBオールスターに13回選出された彼は、ニューヨーク・ヤンキースのワールドシリーズ優勝5回とアメリカンリーグ優勝7回に貢献しました。

キャリアレギュラーシーズン統計

TM W L WL%時代G GS GFSV IP H R救急外来人事BBそれで高血圧BK WPボーイフレンドFIPホイップ
1995 NYY 5 3 0.625 5.51 19 10 2 0 0 67 71 43 41 11 30 51 2 1 0 301 5.15 1.507
1996 NYY 8 3 0.727 2.09 61 0 14 0 5 107.2 73 25 25 1 34 130 2 0 1 425 1.88 0.994
1997 NYY 6 4 0.6 1.88 66 0 56 0 43 71.2 65 17 15 5 20 68 0 0 2 301 2.96 1.186
1998 NYY 3 0 1 1.91 54 0 49 0 36 61.1 48 13 13 3 17 36 1 0 0 246 3.48 1.06
1999 NYY 4 3 0.571 1.83 66 0 63 0 45 69 43 15 14 2 18 52 3 1 2 268 2.92 0.884
2000 NYY 7 4 0.636 2.85 66 0 61 0 36 75.2 58 26 24 4 25 58 0 0 2 311 3.28 1.097
2001 NYY 4 6 0.4 2.34 71 0 66 0 50 80.2 61 24 21 5 12 83 1 0 1 310 2.28 0.905
2002 NYY 1 4 0.2 2.74 45 0 37 0 28 46 35 16 14 3 11 41 2 1 1 187 2.88 1
2003 NYY 5 2 0.714 1.66 64 0 57 0 40 70.2 61 15 13 3 10 63 4 0 0 277 2.39 1.005
2004baseball-reference.com/teams/NYY/2004.shtml?utm_source=direct&utm_medium=Share&utm_campaign=ShareTool&utm_source=direct&utm_medium=Share&utm_campaign=ShareTool" target="_blank">ニューヨーク4 2 0.667 1.94 74 0 69 0 53 78.2 65 17 17 3 20 66 5 0 0 316 2.82 1.081
2005 NYY 7 4 0.636 1.38 71 0 67 0 43 78.1 50 18 12 2 18 80 4 0 0 306 2.15 0.868
2006 NYY 5 5 0.5 1.8 63 0 59 0 34 75 61 16 15 3 11 55 5 0 0 293 2.84 0.96
2007 NYY 3 4 0.429 3.15 67 0 59 0 30 71.1 68 25 25 4 12 74 6 0 1 295 2.65 1.121
2008 NYY 6 5 0.545 1.4 64 0 60 0 39 70.2 41 11 11 4 6 77 2 0 1 259 2.03 0.665
2009 NYY 3 3 0.5 1.76 66 0 55 0 44 66.1 48 14 13 7 12 72 1 0 1 257 2.89 0.905
2010 NYY 3 3 0.5 1.8 61 0 55 0 33 60 39 14 12 2 11 45 5 0 0 230 2.81 0.833
2011 NYY 1 2 0.333 1.91 64 0 54 0 44 61.1 47 13 13 3 8 60 2 0 1 233 2.19 0.897
2012 NYY 1 1 0.5 2.16 9 0 9 0 5 8.1 6 2 2 0 2 8 0 0 0 32 1.9 0.96
2013 NYY 6 2 0.75 2.11 64 0 60 0 44 64 58 16 15 6 9 54 1 0 0 256 3.05 1.047

キャリアプレーオフ統計

TMシリーズ応答反対W L WL%時代G GFSV IP H R救急外来人事BBそれで高血圧BK WPボーイフレンドホイップWPA
1995 NYY ALDS L1 0 1 0 3 2 0 0 5.1 3 0 0 0 1 8 0 0 0 20 0.75 0.56
1996 NYY ALDS Wテックス0 0 0 2 0 0 0 4.2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 15 0.214 0.53
1996 NYY ALCS Wバル1 0 1 0 2 1 0 0 4 6 0 0 0 1 5 0 0 0 19 1.75 0.47
1996 NYY WS Wアトランタ0 0 1.59 4 1 0 0 5.2 4 1 1 0 3 4 0 0 0 23 1.235 0.28
1997 NYY ALDS Lクレ0 0 4.5 2 1 0 1 2 2 1 1 1 0 1 0 0 0 8 1 -0.08
1998 NYY ALDS Wテックス0 0 0 3 3 0 2 3.1 1 0 0 0 1 2 0 0 0 12 0.6 0.22
1998 NYY ALCS Wクレ0 0 0 4 3 0 1 5.2 0 0 0 0 1 5 0 0 0 17 0.176 0.63
1998 NYY WS W SDP 0 0 0 3 3 0 3 4.1 5 0 0 0 0 4 0 0 0 18 1.154 0.34
1999 NYY ALDS Wテックス0 0 0 2 2 0 2 3 1 0 0 0 0 3 0 0 1 9 0.333 0.26
1999 NYY ALCS Wボス1 0 1 0 3 3 0 2 4.2 5 0 0 0 0 3 0 0 0 17 1.071 0.65
1999 NYYshtml?utm_source=direct&utm_medium=Share&utm_campaign=ShareTool" target="_blank">WS Wアトランタ1 0 1 0 3 3 0 2 4.2 3 0 0 0 1 3 0 0 0 17 0.857 0.5
2000 NYY ALDS Wオーク0 0 0 3 3 0 3 5 2 0 0 0 0 2 0 0 0 18 0.4 0.54
2000 NYY ALCS W0 0 1.93 3 3 0 1 4.2 4 1 1 0 0 1 0 0 0 18 0.857 0.22
2000 NYY WS W NYM 0 0 3 4 3 0 2 6 4 2 2 1 1 7 1 0 0 24 0.833 0.7
2001 NYY ALDS Wオーク0 0 0 3 3 0 2 5 4 1 0 0 0 4 0 0 0 19 0.8 0.45
2001 NYY ALCS W1 0 1 1.93 4 4 0 2 4.2 2 1 1 0 1 3 0 0 2 17 0.643 0.55
2001 NYY WS L ARI 1 1 0.5 1.42 4 3 0 1 6.1 6 2 1 0 1 7 1 0 0 28 1.105 0.12
2002 NYY ALDS L全日空0 0 0 1 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0.04
2003 NYY ALDS W0 0 0 2 2 0 2 4 0 0 0 0 0 4 0 0 0 12 0 0.28
2003 NYY ALCS Wボス1 0 1 1.13 4 4 0 2 8 5 1 1 0 0 6 0 0 0 29 0.625 0.95
2003 NYY WS Lフロリダ州0 0 0 2 2 0 1 4 2 0 0 0 0 4 0 0 0 14 0.5 0.2
2004 NYY ALDS W1 0 1 0 4 3 0 0 5.2 2 0 0 0 0 2 0 0 0 19 0.353 0.42
2004 NYY ALCS Lボス0 0 1.29 5 3 0 2 7 6 1 1 0 2 6 0 0 0 28 1.143 0.46
2005shtml?utm_source=direct&utm_medium=Share&utm_campaign=ShareTool" target="_blank">ニューヨークALDS L LAA 0 0 3 2 2 0 2 3 1 1 1 0 1 2 0 0 0 11 0.667 0.33
2006 NYY ALDS L決定0 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0.02
2007 NYY ALDS Lクレ0 0 0 3 2 0 0 4.2 2 0 0 0 1 6 1 0 0 19 0.643 0.35
2009 NYY ALDS W0 0 0 3 2 0 1 3.2 4 0 0 0 1 7 0 0 0 16 1.364 0.05
2009 NYY ALCS W LAA 0 0 1.29 5 3 0 2 7 3 1 1 0 2 4 0 0 0 27 0.714 0.87
2009 NYY WS Wフィジー0 0 0 4 4 0 2 5.1 3 0 0 0 2 3 0 0 0 20 0.938 0.26
2010 NYY ALDS W0 0 0 3 3 0 2 3.1 2 0 0 0 0 1 0 0 0 11 0.6 0.26
2010 NYY ALCS Lテックス0 0 0 3 3 0 1 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 11 0.667 0.22
2011 NYY ALDS L決定0 0 0 2 2 0 0 1.1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 4 0 0.05

メディア声明

「言葉を書いても、うまく聞こえない時があるから、この表現を選んだんだと思います」とリベラは説明した。 「でも、心から言葉にすれば、うまく聞こえるんです。私は常に心から話すことを心がけてきました」

「皆さんは私にとって特別な存在です」と、 1990年に英語を全く話せないまま故郷パナマを後にした彼は言った。 「皆さんの助けに感謝します。ラテンアメリカのファンの皆さん、ありがとう。私を愛してくださり、本当にありがとうございます。この素晴らしい栄誉をいただき、大変光栄に思います。皆さんに神のご加護がありますように」

「ファンの皆さん、皆さんはいつも僕を最高にしようと後押ししてくれました」と彼は力強く語った。 「ヤンキースタジアムで投げている時は、まるで5万5000人の観客が次から次へと投げてくる中で投げているような気分でした。皆さんの応援がなければ、僕はここまでやってこれません。皆さんは僕の成功を見に来てくれたんです」

出典:

「マリアーノは常に『最後』で殿堂入り式典を締めくくる」 、espn.com、2019年7月22日。

「マリアーノ・リベラ」 、baseball-reference.com、2019年7月22日。