WOO logo

このページ

宝くじを買う人は賢いのか?

このページ

宝くじを買う人は賢いのか?

配当の高い宝くじは参加者が増えるのか?(総合的調査)

「賢い」宝くじ購入者という概念は矛盾しているように思えますが、宝くじの利益率が高い州では、利益率が低い州よりも住民一人当たりの損失が大きい傾向があると私は推測しています。

先日書いたWoOの記事では、宝くじ、部族カジノ、商業カジノ、あるいはこれら3つを組み合わせたカジノが存在する50州それぞれについて、住民一人当たりのギャンブルによる平均損失額を調べました。その過程で、宝くじのRTP(プレイヤーへの還元率)が高い場合、つまりハウスエッジが低い場合、住民一人当たりの損失額が実際には大きくなる可能性があることに気づきました。

この点について最終的な判断を下すには、チケット販売データと他の宝くじデータを区別する必要があります。なぜなら、宝くじ収入にチケット販売以外の収入が含まれているケースが見られたためです。一例として、ウェストバージニア州では商業カジノ収入が宝くじ収入として計上されていました。これは、すべてがウェストバージニア州宝くじの管轄下にあるためです。さらに、ウェストバージニア州には、ウェストバージニア州宝くじによって認可・規制されている「スロットパーラー」があり、これらの収入も宝くじ収入に計上されていました。

したがって、同一条件で比較を行うためには、チケット販売による損失を宝くじの他のすべての側面から切り離し、宝くじ販売における住民一人当たりの平均損失を算出する必要があります。これは、販売されたチケットから支払われた賞金を差し引くだけなので、一見簡単そうに思えますが、実際には、年間宝くじ報告書に具体的な当選・落選データが記載されていない州が少数あると考えられます。そのような場合、私はできる限りデータを入手しようと努力しますが、場合によっては、単に入手できない可能性もあります。

ワイオミング州は、年次報告書を実際に物理的に請求する必要があるため、考慮されないもう 1 つの州です。他の州では少なくとも一部のデータが利用可能であるため、残念です。

***念のため明確にしておきますが、このページの数字と以前のページの数字の差は、プルタブや宝くじによって生み出されるその他の収入を除外した、宝くじチケットの売上のみを対象としていることから生じています。

宝くじをオンラインで購入する

名前 ジャックポット チケットを買う
SuperEnalotto € 67,600,000 チケット
Euro Millions € 17,000,000 チケット
La Primitiva € 14,200,000 チケット
Lotto £ 11,400,000 チケット
El Gordo € 10,300,000 チケット
Lotto € 6,000,000 チケット
Oz Lotto AU$ 10,000,000 チケット
Lotto 6/49 CA$ 9,000,000 チケット
Lotto 6aus49 € 4,000,000 チケット
Powerball AU$ 6,000,000 チケット
FDJ Loto € 3,000,000 チケット
Thunderball £ 500,000 チケット
Mega Millions $ 346,000,000 チケット
Lotto $ 4,400,000 チケット
Lotto $ 4,500,000 チケット
Hoosier Lotto $ 20,000,000 チケット
SuperLotto Plus $ 62,000,000 チケット
Hot Lotto $ 9,100,000 チケット
Powerball $ 307,000,000 チケット

アリゾナ:

アリゾナ州については、州の歳出報告書の 245ページ (PDF の 5 ページ目)にある、2014 年の数字 (すぐに入手できる最新のデータ) を分類した宝くじ報告書を見てみましょう。

アリゾナ州の場合、宝くじの売上高は合計7億2,390万ドルで、そのうち4億8,830万ドルがインスタントセールでした。これは重要なポイントです。インスタントセールのチケット(スクラッチカードなど)は、オンライン(抽選)タイプのゲームよりもプレイヤーへの還元率が高い傾向があると考えているからです。その結果、インスタントチケットの販売額(割合)が高い州は、インスタントチケットの販売額が低い州よりも宝くじの収益が高い可能性があります。

今後は、該当する場合、各州におけるインスタントチケット販売の割合を調査し、インスタントチケットの売上割合が高い州は宝くじ収入も高い傾向があるかどうかを判断します。インスタントチケットの人気が州宝くじの配当を左右する可能性は十分にあり、インスタントチケットの割合が高い州は全体的な配当も高くなるでしょう。しかし、その真偽は今後明らかになるでしょう。

とはいえ、アリゾナ州では4億5,810万ドルの賞金が支払われ、宝くじ購入額の総額は2億6,580万ドルの損失となりました。WoOページの人口データを用いた結果、人口6,392,017人に基づくと、宝くじ購入による住民一人当たりの損失(全体)は41.58ドルと推定されます。

アリゾナ州では、住民 1 人あたり 41.58 ドルの損失が発生し、これは全チケット売上の 63.282% がプレイヤーに返還されたことを示しています。これをわかりやすく言うと、プレイヤーがその年に合計 100 ドル分の宝くじを購入した場合、約 37 ドルを失うことになります。

アーカンソー州:

さて、アーカンソー州についてですが、同州には、その収入源に関するかなり詳細な宝くじ報告書があります。

ご覧のとおり、州の宝くじ収入は総額4億915万9192ドルで、そのうちインスタントゲームによる収入は33万439万5046ドルです。残念ながら、このページにはその期間に宝くじから実際に支払われた金額は記載されておらず、宝くじ収入のみが記載されています。前のページではこれで十分であり、プレイヤーへの還元率60%に基づいて単純に推定値を作成しましたが、このページの目的は州の宝くじに特化することであるため、より具体的な結果が必要になります。残念ながら、アーカンソー州奨学金宝くじのPDFファイルに記載されている2014年の宝くじ売上情報から情報を入手する必要があります。

PDF の 35 ページを見ると、宝くじの総収入 (興味深いことに、州と宝くじ委員会はどちらも支払いを考慮する前に収入を報告しますが、通常、州の税務署は教育基金または一般基金のいずれか該当する方に寄付された金額を支払いの後で考慮します) は 410,637,968 (2015 年の数字に非常に近い) で、インスタント セールスによる 322,415,276 ドル、オンライン販売による 87,657,850 ドル、合計で 410,073,126 ドルのチケット販売があったことがわかります。

アーカンソー州が行っていることで、私が他の州にもやってほしいと思うのは、配当をインスタントゲームと抽選ゲームから得た配当に分けていることです。インスタントゲームの配当は2億2,946万2,196ドル(RTP 71.17%)で、抽選ゲームの配当は4,548万7,903ドル(RTP 51.89%)でした。合計RTPは67.05%で、損失総額は1億3,512万3,027ドルとなり、人口2,915,918人の場合、住民1人あたり46.33ドルに相当します。

アーカンソー州は、いわゆる「賢い」宝くじ州とは何かという模範となるかもしれません。プレイヤーにとって最も賢明な行動は、もちろん宝くじを一切買わないことですが、どうしても宝くじを買わなければならないのであれば、すでにプレイヤーへの還元率が高いインスタントゲームにこだわるのが賢明です。これは当然のことです。というのも、最高賞金は低額になる傾向があり、私が調べた数少ないインスタント宝くじの当選確率は、損益分岐点の賞金や無料チケットを含めても4分の1程度だからです。

カリフォルニア:

カリフォルニア州では、州内に合法的なギャンブルが多数存在するため、住民一人当たりのチケット販売額は州内よりも低い可能性があります。前回の記事では、年間チケット販売額に基づいて住民一人当たりの宝くじ損失額を推定しましたが、このページは宝くじに特化した内容であるため、推定値だけでは不十分であり、具体的な数値が必要となります。

当然のことながら、2015年度の州宝くじ報告書について触れることにします。残念ながら、この報告書は収入源(どのような種類のチケットが販売されたか)を詳細に分析しているものの、賞品については一般的な観点からしか説明していないため、賞品がどのように分配されたかを把握するのは困難です。しかし、注目すべき事実として、 「ロトゲーム」 (抽選)の売上高が13.5%減少したことが挙げられます。これは、他のすべての宝くじセグメントが前年比で増加していたことを考えると、かなり大きな減少です。実は、報告書の2ページ下に賞品の内訳を見つけたので、そちらを見てみましょう。

まず注目すべき点は、宝くじの総売上額が5,524,850,593ドルで、そのうち3,915,381,412ドルがインスタントゲームによるもので、総売上の70.87%を占めていることです。もちろん、その他の宝くじ売上はすべて抽選ゲームとなります。宝くじの賞金総額は3,501,745,873ドルで、これはプレイヤーへの還元率(ROP)63.38%、プレイヤーの損失総額は2,023,104,720ドルです。これは、人口37,253,956人に基づくと、住民1人あたり54.31ドルの損失となります。

カリフォルニアについて注目すべき点は、インスタント チケットから支払われた賞金総額 2,659,817,449 ドルに基づいて、インスタント チケットのプレイヤーへの還元率が 67.93% であったことです。このプレイヤーへの還元率は、実際にはアーカンソー州の還元率より 4% 低いのですが、理論的には、少なくとも割合ベースで言えば、アーカンソー州の収益の大部分がインスタント チケットから得られている理由を説明できます。

経済的な観点から見ると、カリフォルニア州の平均的な住民が、少なくともアーカンソー州のような州と比べて宝くじでより多くの損失を被るのは、可処分所得の多さに起因するのかもしれません。しかし、プレイヤーへの還元率はアリゾナ州のような州とほぼ一致しており、わずかに高い程度です(インスタントセールの還元率はやや高いですが)。しかし、インスタントセールの還元率はカリフォルニア州の方がアーカンソー州のような州よりも低いことが分かっています。

コロラド州:

コロラド州の場合、これはコロラド州宝くじの年次報告書を見るだけで比較的簡単にわかります。別のページでは、州の一般歳入に基づく推定値と60%の還元率を採用しましたが、これは実際には、そのページの目的上、具体的な数値を得ることが困難だった州に不当に有利な結果をもたらしました。ご覧の通り、ほとんどの宝くじのプレイヤーへの還元率は60%を超えているため、60%を基準として推定すると、プレイヤーの損失を若干過大評価してしまいます。

コロラド州宝くじに関する残念な点は、この年次報告書を見てみると、他のいくつかの州と同様に、チケット総売上と賞金のみが記載されているため、コロラド州は今回の調査には役に立たないということです。しかし、チケット総売上5億4,503万260ドル、賞金3億3,651万1,493ドルで、プレイヤーへの還元率は61.74%であるため、グラフに含めることにします。つまり、人口5,029,196人の場合、住民1人あたりの宝くじ損失は41.46ドルとなります。

これまでに挙げた4つの州の中で、コロラド州について注目すべき点は、住民一人当たりの宝くじ損失額が最も近いアリゾナ州(住民一人当たり0.12ドル)よりもわずかに低く、プレイヤーへの還元率も1.5%低いことです。これは、プレイヤーへの還元率が高い宝くじは住民一人当たりの損失額が大きくなる傾向があるという理論と一致しているようです。

コネチカット州:

では、私が前述のページで推定したコネチカット州について見ていきましょう。しかし、この場合も推定だけでは不十分です。そのため、可能な限り直近1年間の宝くじ収入報告書を見つける必要があります。

コネチカット州宝くじのスローガンは「宝くじはすべての人に恩恵をもたらす」ですが、おそらくプレイヤーは含まれていないでしょう。さて、コネチカット州宝くじの2014年度年次報告書はこちらです。

良いニュースとしては、PDFにはその年の宝くじのチケット売上の内訳が示されていますが、残念ながら、賞金の配分については、賞金総額が示されているだけで、内訳は示されていないようです。いずれにせよ、インスタントゲームの売上は6億6,023万730ドル、州内抽選ゲームと複数州抽選ゲームを含む抽選ゲームの売上は4億5,531万5,831ドルでした。コネチカット州の売上全体のうち、インスタントゲームの売上はわずか59.18%でした。

この年の宝くじの賞金は6億6,879万1,859ドルで、これは平均59.95%の当選者還元率に相当し、これまで調査対象となった州の中で最も低い数字です。損失総額は4,675万4,702ドルで、人口3,574,097人に基づくと、住民一人当たり125ドルの損失となります。

これは特に興味深い点です。なぜなら、これまで私が宝くじに関して抱いてきたあらゆる理論に反するからです。ただし、一つだけ例外があります。コネチカット州の宝くじに関して一貫しているのは、インスタントチケットの販売率が低い州は全体的な収益も低くなるという私の理論です。そして、コネチカット州は今のところ両方の面で最低の割合を維持しており、この理論は成り立っています。しかし、最も高い販売率を誇る州宝くじが、住民一人当たりのチケット損失に関して他の州を(今のところ)圧倒している理由を全く説明できません。私が推測できる最善の点は、コネチカット州は全体的に比較的裕福な州の一つであり、可処分所得が多いということでしょう。

デラウェア州:

デラウェア州は、住民がかなりの可処分所得を持っている場合に、裕福な州が宝くじの売り上げ全体でどのような成果を上げるかを知るもう一つの機会です。デラウェア州は、前のページで住民一人当たりのギャンブルによる総損失でも非常に高い順位にランクされていましたが、同州の宝くじ収入の一部は、限定的なライセンス施設から得られたものである可能性があると私は考えています。

再度、上記ページにて推計を行いましたが、最新の年次報告書は2013年度のものですので、そちらを見てみます。

5ページ目を見てまず気づくのは、一般会計への拠出金の71.74%がビデオ宝くじによるものであることです。これは、ビデオ宝くじが(当然のことながら)チケットゲームよりも高い収益率を誇り、チケットゲームよりもはるかに大きな収益を上げていることを示唆しています。別のページでは、これらはすべて宝くじ収入としてカウントされるため(ウェストバージニア州の場合と同様に)、チケット販売とは分けて計上する必要があります。

幸いなことに、年次報告書の9ページにはゲームの種類別の売上内訳が掲載されており、インスタントゲームの総売上は47,451,154ドル、オンライン売上は96,657,250ドルとなっています。これは興味深い点です。なぜなら、デラウェア州は今のところ両方のゲームを提供しているにもかかわらず、インスタントチケットの売上が低い唯一の州だからです。これは主に、デラウェア州にはプレイヤーへの還元率が高いものの、抽選型ゲームのようなジャックポットの可能性がないビデオ宝くじがあることによるものだと思います。しかし、この点では宝くじは損なわれていないことがわかります。ビデオ宝くじは、他の宝くじの合計よりもはるかに大きな収益を生み出しているからです。

賞金総額は99,264,072ドル、売上高は144,108,404ドルで、プレイヤーへの還元率は68.89%です。残念ながら、インスタントゲームの還元率は個別に計算されていませんが、デラウェア州は今のところ全米で最も高いプレイヤーへの還元率を記録しています。その結果、宝くじのプレイヤーの損失総額は44,844,332ドルとなり、人口897,934人に基づくと、住民1人あたり49.94ドルの損失となります。

カリフォルニア州とコネチカット州は依然として例外であり、ビデオ宝くじを導入しているにもかかわらず、デラウェア州は宝くじの払い戻し額が減少している他の州よりも住民一人当たりのチケット損失額が大きいことが分かります。また、インスタントゲームの払い戻し額が非常に高いか、デラウェア州の宝くじ限定の抽選ゲームの払い戻し額が平均以上であるか、あるいはその両方であると考えられます。インスタントゲームは売上のごく一部を占めるに過ぎませんが、デラウェア州は他のほとんどの州よりもプレイヤーへの全体的な払い戻し額が高いことが分かります。

フロリダ:

さて、フロリダ州についてですが、前回の記事で住民一人当たりの宝くじ損失額を推計したので、今回はより包括的な情報を入手する必要があります。残念ながら、フロリダ州宝くじ年次報告書は入手できていません。

一般販売額55億8000万ドル、賞品36億4000万ドルのみが記載されており、プレイヤーへの総還元率は65.23%となります。レポートでは、インスタントゲームの賞品還元額は26億8000万ドルと記載されていますが、インスタントゲームのリスト(このレポートはまるで広告のようです! )を確認すると、支払われた賞品の総額よりも少なくなります。これは、レポートには利用可能なすべてのスクラッチゲームが含まれていないように見えるためです。

注目すべき興味深い点は、インスタントゲームがフロリダ宝くじのプレイヤーへの全リターンの73.63%を占めているということです。ただし、これだけでは売上に関する具体的な情報は得られません。もし全ての条件が同じであれば、総売上高55億8000万ドルに基づき、総売上高の4109億ドルはスクラッチゲームによるものだったことになります。しかしながら、一般的にドローゲームのプレイヤーへのリターンはスクラッチカードよりも低いことが分かっています。そのため、スクラッチカードから得られた総リターンの割合を用いて、総売上高に占めるスクラッチカードの割合を判断することはできません。

私たちにできる唯一のことは、問題の年にフロリダ州宝くじに合計 19 億 4000 万ドルの損失があったことを確認することです。これは、人口 18,801,310 人に基づくと、住民 1 人当たり 103.10 ドルになります。

繰り返しになりますが、フロリダ州は人口動態の影響もあって、やや例外的な州と言えるかもしれません。しかし、住民一人当たりの宝くじの損失額と宝くじの配当額は全く関係がない可能性もあります。今後の展開を見守りたいと思います。全体的に見て、フロリダ州は今のところ、プレイヤーへの配当は中程度ですが、住民一人当たりの損失額は莫大です。

ジョージア:

前回の記事ではジョージア州の推定値を使用したので、今回は州の宝くじの数字をより詳しく見てみることにします。このために、ジョージア州宝くじ年次報告書を見てみましょう。

興味深いことに、ジョージア州では「賞品として提供されたチケット」を別途計上していますが、ほとんどの宝くじでは損益分岐点の賞金として計上されていると思われます。しかし、現金賞金も別途計上されているようなので、ここでは賞品として提供されたチケットを差し引いた後の数字を使用します。これにより、チケット販売総額は37億3,992万2,000ドルとなり、そのうち賞金は24億1,384万4,000ドルで、プレイヤーへの還元率は64.54%となります。結果として、人口9,687,653人に対して1,326,078,000ドルの宝くじ損失が発生し、住民一人当たりの損失は136.88ドルとなります。

これらの数字から読み取れることの一つは、州宝くじの参加者一人当たりの損失額は、州内で合法的なギャンブル形態が宝くじと慈善ギャンブルの2つだけであるという事実に大きく起因している可能性が高いということです。ジョージア州宝くじの配当は中程度であることから、住民一人当たりの損失額を改善するような要因は見当たりません。

ジョージア州宝くじによると、インスタントチケットの総売上高は27億2,700万枚で、オンライン販売は12億9,500万枚でした。繰り返しますが、この数字にはジョージア州宝くじが賞品として返却されたチケットは含まれていません。そのため、結果としてチケットの総売上高は40億2,200万枚となります。ただし、前述の数字には現金以外の賞品が含まれていますが、多くの州宝くじでは現金以外の賞品を別途計上せず、全体の賞品として計上する傾向があります。この点で、インスタントチケットはチケット総売上高の67.80%を占め、抽選チケットは32.2%を占めています。

アイダホ州:

そこで、アイダホ州の宝くじについてお話しします。アイダホ州宝くじの年次報告書はこちらです。

前述のWizard of Oddsのページで引用されています。年次報告書によると、ドローゲームへの関心の低迷が顕著で、前年比で売上が減少した一方で、他の種類のチケットの売上は増加しました。アイダホ州は、これまで調査したすべての州の中で最も優れた宝くじレポートを作成しています。これは、チケットの種類ごとの賞金と売上を詳細に分析しているためです。一貫性を保つため、インスタントチケットとオンラインチケットの売上のみを取り上げ、タッチタブチケットの売上は他の州には適用されないため、ここでは取り上げません。

インスタントチケットの売上(1億2,982万2,624ドル)と抽選チケットの売上(5,230万1,390ドル)を合わせた、これら2種類のチケットの売上総額は1億8,212万4,014ドルでした。チケット売上全体を見ると、売上の71.28%がインスタントチケット、28.72%が抽選チケットでした。インスタントチケットの賞金総額は9,135万1,995ドルで、プレイヤーへの還元率は70.37%でした。抽選チケットの賞金総額は2,707万7,998ドルで、プレイヤーへの還元率は51.77%でした。これら2種類のチケットを合わせた賞金総額は1億1,842万9,993ドルで、プレイヤーへの還元率は65.03%でした。

結果として、プレイヤーが購入したチケットでこれら 2 種類のチケットの損失は 63,694,021 ドルとなり、人口 1,567,582 人に基づくと、これら 2 種類のチケットで住民 1 人あたり 40.63 ドルの宝くじ損失になります。プルタブとタッチタブのチケット販売を含めると、この数字は実際には大きくなります。どちらも他の種類の宝くじよりもプレイヤーへの利益率が高いため、チケット損失は 68,829,069 ドルに上り、住民 1 人あたり 43.91 ドルになりますが、そうすると、もはや同一条件での比較にはなりません。これらの種類のチケットを含めることを主張することはできますが、そうすると、ビデオ宝くじが適用される州では、ビデオ宝くじの販売も含めることが賢明になる可能性があり、窮地に陥る可能性があります。

イリノイ州:

さて、イリノイ州についてですが、先ほど住民一人当たりの損失額全体を見ましたが、別のページではそれ以上の内訳は示していません。ここで改めて具体的な数字を見ていきたいと思いますので、年次ギャンブル報告書を見てみましょう。

イリノイ州宝くじの売上がどのように分配されているかを知るには、PDFの73ページまで読み進めなければなりません。宝くじの総収益は28億4,140万ドルで、そのうち18億2,160万ドルがインスタントゲームによるものであることがわかります。これは、イリノイ州宝くじの売上の64.11%がインスタントゲームによるものであることを意味します。イリノイ州宝くじは、当選者に16億9,960万ドルが授与され、プレイヤーへの還元率は59%になったと述べています。全体では82%となり、これまで検討されたどの州よりも配当が低い宝くじとなった。

その結果、イリノイ州の伝統的な宝くじゲームで合計 1,141,800,000 ドルの損失が発生し、人口 12,830,632 人に基づくと、住民 1 人当たり 88.99 ドルの損失となります。

残念ながら、データからインスタント チケット ゲーム全体の収益がどの程度なのかを推測することはできませんが、これまでのところどの州よりも低い割合である全体的な宝くじ収益と、他の州と比較してインスタント チケットの売上の割合が低いという事実を合わせると、その点ではおそらく他の州とほぼ一致していると考えられます。

インディアナ州:

インディアナ州の宝くじ収入を見てみましょう。他の州、特に人口統計的にインディアナ州と最も似ている隣州であるイリノイ州と比較するとどうでしょうか。イリノイ州の住民はギャンブルが大好きです。イリノイ州の興味深い点は、他のギャンブルが充実しているにもかかわらず、宝くじの配当が最も低い州の一つであるにもかかわらず、州宝くじは住民一人当たりの損失額で見ると依然として非常に好調であるということです。

前回の記事ではインディアナ州の宝くじについて表面的な部分だけ触れましたが、今回は同州の実績についてより詳しく見ていきたいと思います。

インディアナ州は、この年次報告書の 4 ページ目にすべてを詳しく説明してくれました。

インスタントチケットの売上は7億5,945万7,779ドル、オンライン販売は2億8,120万6,095ドルで、合計売上は10億4,066万3,874ドルでした。インスタントチケットの売上はチケット総売上の72.98%を占め、賞金総額は5億2,505万2,162ドルで、インスタントゲームでの総還元率は69.14%でした。一方、オンラインゲームでは合計1億4,592万7,864ドルが支払われ、総還元率は51.89%でした。結果として、宝くじのプレイヤーへの還元率は合計で64.48%となりました。

プレイヤーの総損失は、人口 6,483,802 人に対して 369,683,848 ドルとなり、住民 1 人当たりの損失は合計 57.02 ドルになります。

これらは確かにイリノイ州のような州で見られるような驚異的な数字ではありませんが、インディアナ州では、住民が比較的容易に利用できる他の多くの形態のギャンブルがあるにもかかわらず、宝くじの売上でこれほど大きな損失が出ているのは不思議です。

アイオワ州:

前のページで簡単に触れたアイオワ州の住民一人当たりの宝くじ損失額を見てみましょう。アイオワ州の宝くじレポートは、PageTurn Proを使用してオンラインブック形式で作成されています。

宝くじは報告書の15ページで、2015年度の総売上高を3億2,476万7,416ドルと報告しています。ただし、この数字にはプルタブチケット(1,604万5,073ドル)も含まれており、合計3億872万2,343ドルをいわゆる従来型宝くじの売上高と呼んでいます。この売上高のうち、2億1,198万6,968ドルはスクラッチカード、9,673万5,375ドルは抽選券の売上高です。これは、インスタントゲームの売上高の68.67%に相当します。

報告書はさらに、スクラッチ賞で1億3,766万1,110ドルが支払われ、これは64.94%の配当率に相当すると指摘しています。これは、現在データが入手可能などの州の中で最低の数字です。さらに、VIP賞品クラブ、プロモーション、プルタブの配当を差し引くと、合計配当額は1億8,646万5,200ドルとなり、抽選賞に4,880万5,090ドルが支払われ、配当率は50.45%と、非常に低い数字となっています。

総支払額は、アイオワ州宝くじの全体的な収益が 60.40% であることと、従来の宝くじゲームの年間総損失が 122,261,823 ドルであることを反映しており、人口 3,046,355 人に基づくと、従来の宝くじの住民 1 人当たりの損失は 40.13 ドルになります。

これは、実のところ、どの州よりも伝統的な宝くじによる住民一人当たりの損失が最も低いことを示していますが、州内で利用できる他のギャンブル形式と合わせてプレイヤーへのリターンが低いことを考えると、まったく驚くことではありません。

カンザス州:

さて、カンザス州についてですが、カンザス州は他の州と比べてギャンブルの種類が非常に少ない州の一つです。カンザス州の宝くじについては、前のページの概要を参考にしてデータを作成しました。今回は宝くじに特化するため、できるだけ具体的に分析したいと思います。

このために、入手可能な最新のものである2014 年度年次報告書を参照することができます。

4ページ目では、総売上額が2億4,570万8,290ドル、賞金総額が1億3,874万1,873ドルと記載されています。これは、全体で1億696万6,417ドルの損失となり、プレイヤーへの還元率は56.47%となっています。これは、これまで調査したどの州よりも、はるかに低い還元率の宝くじです。

実際には状況はさらに悪化するでしょう。なぜなら、宝くじの売上高にはプルタブの売上も含まれているからです。残念ながら、報告書のどこにも賞品がゲームの種類ごとに分類されていないため、プルタブを除外することはできません。言うまでもなく、プルタブは他の宝くじよりも配当が高い可能性が高いため、カンザス州のインスタントゲームは他のほとんどの州のインスタントゲームよりも劣っていると言わざるを得ません。

幸いなことに、売上パーセンテージは内訳が示されていますが、プルタブの売上は含まれないため、合計が100%未満になるため、ページ下部にアスタリスクが表示されます。プルタブの売上を完全に削除したいのですが、残念ながらレポートでは売上側でしかそれができず、景品側ではそれができないため、一貫性を保つためにプルタブをそのまま残すしかありません。

その年のインスタントゲームの売上総額は1億2,248万1,222ドルで、これは宝くじ全体の売上の49.85%を占めており、プレイヤーへの全体的な還元率が非常に低い理由も説明できます。残りの抽選ゲームの売上は1億1,166万6,420ドルで、これは総売上の45.45%を占めています。

興味深いことに、報告書の8ページでは、カンザス州宝くじが賞金総額の56.6%を支払ったと報告していますが、これは報告書の前半で同社が独自に提示した数字と若干の乖離があります。いずれにせよ、私は4ページで示された具体的な数字を用います。誰でも推測できるように、この数字からプレイヤーの払い戻し率は56.47%となります。プレイヤーの損失総額は1億696万6417ドルで、人口285万3118人に基づくと、住民1人あたり37.49ドルとなります。

この州は、宝くじの配当が低ければ、購入意欲が減るという私の当初の理論を少し裏付けています。しかし、カンザス州の住民は、コネチカット州やフロリダ州のような州のように、宝くじに大金を費やすほどの可処分所得を平均的に持っていないのかもしれません。とはいえ、人口動態やギャンブル法が似ているジョージア州とは住民一人当たりの収入が大きく異なるのは興味深い点です。これは、ジョージア州が宝くじの配当がプレイヤーにとって著しく高いという事実によるものでしょうか?

ケンタッキー州:

カンザス州の隣に位置するケンタッキー州も、人口統計的にカンザス州と似通っており、ジョージア州と同様に、宝くじの払い戻しが住民一人当たりの宝くじ損失にどのような影響を与えるかは興味深いところです。前のページでは、ケンタッキー州については、より具体的な情報が必要なかったため、あまり大まかな数字で簡単に説明しました。今回は、 ケンタッキー州宝くじの年次報告書の全文を見ていきます。

ケンタッキー州宝くじも、賞品として提供されるインスタントチケットを、それ自体を賞金として扱うのではなく、別個に計上しています。これはおそらく最も正確で誠実な報告方法でしょう。なぜなら、もしインスタントチケットが実際に額面通りの価値を持っていたら、宝くじは利益を上げられないからです。しかし、ケンタッキー州はこのように計算している数少ない州の一つです。

いずれにせよ、ケンタッキー州では、価格として使われたチケットを除いたインスタントチケットの売上額は5億4,830万2,000ドル、抽選チケットの売上額は3億3,862万8,000ドルで、合計8億8,693万ドルとなりました。ケンタッキー州宝くじは、インスタントチケットの販売で3億7,218万6,000ドルの賞金を還元しました。これは、インスタントチケットのプレイヤーへの還元率が67.88%であるのに対し、抽選ゲームの賞金は1億8,409万ドルで、プレイヤーへの還元率は異例の高い54.36%でした。合計還元額は5億5,627万6,000ドルで、プレイヤーへの全体的な還元率は62.72%となります。

売上割合で見ると、インスタントチケットが総売上の61.82%を占め、抽選チケットが残りの38.18%を占めています。チケット全体の損失は3億3,065万4,000ドルで、人口4,339,367人に基づくと、住民1人あたり76.20ドルの損失となります。

ケンタッキー州の宝くじの配当は、パーセンテージベースで見ると、カンザス州よりも高く、ジョージア州よりも低いです。両州は人口動態的にケンタッキー州と似ており、州内で利用できるギャンブルの種類があまり多くないという点でも非常に似ています。宝くじの収益とともに、ケンタッキー州は住民一人当たりの損失額でジョージア州よりも悪い成績を収めていますが、カンザス州よりは良い成績を収めています。

ルイジアナ州:

さて、ルイジアナ州についてですが、州民が享受するギャンブルの選択肢の多さを考えると、ルイジアナ州は他の州とは大きく異なります。この点で、住民一人当たりの損失額という点では宝くじがそれほど大きな成果を上げていないとしても不思議ではありません。しかし一方で、イリノイ州とインディアナ州は、このルールの大きな例外として際立っています。

前回の記事では、ルイジアナ州宝くじの半期収入を基準とし、そこから単純にすべての数字を2倍にして推定しました。今回は同じことを繰り返すのではなく、ルイジアナ州宝くじに関する最新の包括的な年次報告書( こちらから入手可能)を使用します。

総売上高についてですが、20ページには、その他の営業収益と「未回収債権引当金」(それが何を意味するのかは分かりませんが)を除いた後の売上高が4億4,896万7,865ドルと記載されています。いずれにせよ、この売上高のうち1億7,892万5,091ドルはインスタントチケットで、これは全チケット売上高の39.85%を占めています。一方、全チケット売上高の60.15%は抽選チケットで、2億7,004万2,774ドルとなっています。

総売上4億4,896万7,865ドルのうち、賞金総額は2億3,738万6,172ドルで、プレイヤーへの総還元率は52.87%です。この数字は、損失額が2億1,158万1,693ドルに達し、群を抜いて最悪の州の一つとなっています。この州の人口は4,533,372人であり、従来の宝くじの損失額は住民1人あたり46.67ドルとなります。

レポートの31ページによると、Instant Tickets は実際にプレイヤーに 101,995,353 ドルを返金しており、これは全体で 57.00% の返金率を示しています。

これらの数字で興味深いのは、インスタントチケットの収益が、これまでにインスタントチケットのデータが入手可能な州の中で最悪であるにもかかわらず、住民一人当たりの損失額が、インスタントゲームの収益率が高いことが知られているアイオワ州を含む、全体的な収益率が高い州よりも大きいことです。しかし、この数字には納得のいく点が一つあります。それは、インスタントチケットの売上(割合)が、今のところ1州を除く他のどの州よりも低いということです。これは、抽選ゲームの配当がほぼ同じであることが原因である可能性があります。

メイン州:

メイン州に関しては、前回の調査では、州歳入報告書から得た収入を用いて宝くじの数字をある程度簡略化しました。当然ながら、今回の調査ではより詳細な分析を行いたいため、州宝くじの最新の年次報告書を参考にすることにします。

メイン州で最も包括的で入手しやすい年次報告書は2012~2013年度のものなので、それを使用することになります。 こちらからご覧いただけます。

残念ながら、これも一般会計報告書であり、宝くじに特有の情報は省略されています。それでは、次の報告書、 2013年の酒類宝くじ委員会の報告書に移りましょう。

このレポートによると、その年の宝くじの売上高は2億2,564万604ドルで、そのうちインスタントゲームの売上高は1億6,344万385ドルで、全売上高の72.43%を占めています。一方、抽選ゲームは6,428万3,261ドルで、全売上高の27.57%を占めています。賞金総額は1億4,268万3,224ドルで、プレイヤーへの総還元率は63.23%となり、平均とほぼ同水準です。インスタントゲームの還元率は1億994万6,320ドルで、プレイヤーへの還元率は67.27%です。

メイン州宝くじの全体的な収益率の高さは、他の宝くじよりも配当の高いインスタントチケットの売上割合が高いことに大きく関係していることは明らかです。宝くじの損失総額は82,957,380ドルで、人口1,328,361人に基づくと、住民1人あたり62.45ドルの損失となります。

これは、同様の宝くじの配当金がある他の州と比較するとかなり高いように思えるかもしれませんが、メイン州はカジノがほとんどない広大な州なので、一部の住民にとってはギャンブルをする他の方法が損になる可能性があるというのが私の推測です。

メリーランド州:

メリーランド州は、近年、いくつかの商業カジノが合法化・規制されたことにより、宝くじに加えて様々なギャンブル形態が利用可能となっている州です。別のページでは、宝くじについてはあまり詳しく説明していません。このプロジェクトでは包括的な分析は必要ではなく、推定値のみが必要だったためです。

入手可能な最新のレポートには、2014 年度のデータが含まれています。

40ページをご覧ください。抽選ゲームの売上は1,244,359,000ドル、インスタントチケットの売上は479,632,000ドルで、合計1,723,991,000ドルでした。インスタントチケットの売上はチケット売上のわずか27.82%と非常に低く、抽選による売上は72.18%でした。宝くじは1,022,033,738ドルの賞金を支払い、プレイヤーへの還元率は全体で59.28%です。結果として、従来の宝くじでは701,957,262ドルの損失となり、これは人口5,773,552人に基づくと、その年の住民1人あたり121.58ドルに相当します。

残念ながら、報告書の中でインスタントチケットの賞品とドローチケットの賞品を区別している箇所があったとしても、私は見つけることができません。しかしながら、この宝くじの配当が低いのは、宝くじプレイヤーがインスタントチケットよりもドローチケットを強く好んでいることに起因していることは明らかです。かつてインスタントチケットを購入していた人の中には、インスタント宝くじよりも高い配当を得られるカジノに行く人もいると考えられます。ドローチケットゲームに関しては、カジノとの直接的な競合が少ないと考えられます。

マサチューセッツ州:

マサチューセッツ州もメリーランド州と同様に、ほぼあらゆるギャンブル活動を提供している州の一つですが、住民一人当たりの宝くじの損失額に関しては、メリーランド州に悪影響はなかったことは明らかです。この傾向がマサチューセッツ州でも続くかどうか、注目しましょう。

残念ながら、宝くじは包括的な財務報告書ではなく、いわゆる年次「運営報告書」を提出するため、入手できる情報は限られています。

このレポートによると、総売上高は4,863,373,000ドルで、そのうち3,382,841,000ドルがインスタントゲームから、残りの1,480,532,000ドルがドローイングゲームから得られたことがわかります。つまり、売上高の69.56%がインスタントゲーム、30.44%がドローイングゲームから得られたことになります。

この報告書では、マサチューセッツ州の賞金総額は35億1,562万3,000ドルにとどまっており、残念ながら、どのゲームでどの賞金が出たかの内訳は示されていません。しかし、宝くじ全体の払い戻し率は72.29%であったことは注目に値します。これまでのところ、マサチューセッツ州は払い戻し率でダントツの高水準を誇っています。対象年度中にマサチューセッツ州宝くじに13億4,775万ドルが失われたと推定されます。人口654万7,629人に基づくと、従来の宝くじ商品において、住民1人あたり204.99ドルの損失となります。

マサチューセッツ州は、従来の宝くじ商品ラインにおける収益率が圧倒的に高いだけでなく、住民一人当たりの損失額もこれまでのところ最も大きい州です。これは、マサチューセッツ州が裕福な住民が多く、可処分所得が多い傾向があることに起因するかもしれませんが、宝くじの還元率が他の州と比較して非常に高いことも一因かもしれません。

ミシガン州:

ミシガン州は、州民や訪問者向けにギャンブルの選択肢が合法化され、規制されている州のもう一つの例ですが、マサチューセッツ州などの州で見られたように、必ずしも人々が宝くじを買うのを阻止するわけではありません。

前のページではミシガン州の宝くじ収入について簡単に概要を説明しましたが、ここでは2015 年の年次報告書を使用してさらに詳しく見ていきます。

州内の従来型宝くじの売上額を確認するために、宝くじ報告書の22~25ページを参照します。そのためには、クラブゲームとその他のゲーム、そしてチケット売上額を算出するための「営業収益」を合計から差し引きます。その結果、抽選券とインスタントチケットを合わせたチケット売上総額は20億2,200万ドルとなります。この売上額のうち、10億3,170万ドルは従来型宝くじとインターネットインスタントゲームの両方を反映したインスタントゲームの売上です。したがって、51となります。売上の 02% はインスタント チケット (すべての形式) によるもので、48.98% は抽選チケットによるものでした。

25ページに記載されている賞金についても同様の基準を適用し、インスタント賞とドローゲームの賞金のみを合計すると、これらの従来型宝くじの賞金総額は12億9,180万ドルとなり、プレイヤーへの還元率は全体で63.89%となります。また、インスタントチケットの賞金は7億2,140万ドルで、プレイヤーへの還元率は全体で69.92%となります。

これらすべてを考慮した結果、従来の宝くじ商品全体では 7 億 3,020 万ドルの損失となり、人口 9,883,640 人に基づくと住民 1 人当たり 73.88 ドルになります。

プレイヤーへの還元率(ROI)を考慮すると、ミシガン州は住民一人当たりの宝くじによる損失がかなり大きいと言えます。特に、収入の大部分が抽選チケットの販売によるものであるのに対し、インスタントチケットは人口動態の面でカジノと競合する傾向があるため、その損失は大きくなります。他の州と比較したミシガン州における抽選チケットの割合(約50%)から明らかなのは、インスタントチケットと抽選チケットの販売率がほぼ同等であるにもかかわらず、ミシガン州が従来型宝くじで平均ROIを63.89%に維持するには、抽選チケットの還元率が他のほとんどの州よりも高くなければならないということです。

住民一人当たりの損失額という点では、ミシガン州はケンタッキー州とほぼ同水準です。ただし、ケンタッキー州はインスタントゲームの売上割合が高いにもかかわらず、プレイヤーへの還元率はわずかに低くなっています。繰り返しになりますが、これはミシガン州宝くじが抽選ゲームの配当を平均よりやや高く設定していることに起因すると考えられます。

ミネソタ州:

ミネソタ州についても、前回の調査では大まかな情報しか提供されていなかったため、今回の宝くじ調査ではより詳細な情報を提供する必要があります。6ページ目では、スクラッチゲームと抽選ゲームを区別しやすく、従来のゲーム全体の売上高が5億4,690万ドルで、そのうち3億7,620万ドルがスクラッチゲーム、1億7,070万ドルが抽選ゲームによるものであることが示されています。この結果、インスタントゲームが68.79%、抽選ゲームが31.21%を占めています。また、このページでは、賞金として3億3,520万ドルが支払われ、プレイヤーへの総還元率は61.29%であることも示されています。

幸いなことに、24ページにはスクラッチチケットの売上と賞金の内訳も掲載されており、スクラッチチケットの売上は3億7,619万5,747ドル、賞金は2億4,988万5,363ドルで、プレイヤーへの還元率は66.42%となっています。これはルイジアナ州のような州ほど低い数字ではありませんが、インスタントチケットのプレイヤーへの還元率としては確かに低い方です。

最終的に、報告期間中の損失は 2 億 1,170 万ドルとなり、人口 5,303,925 人に基づくと、従来の宝くじによる住民 1 人当たりの損失は 39.91 ドルとなります。

インスタント チケットの収益は他の州と比べてそれほど悪くなく、すぐに目立つほどです。ただし、これまでにインスタント チケットの収益データがある州では、プレイヤーに対するインスタント チケットの収益が大きい州では、住民 1 人あたりの損失も大きくなる傾向があります。

ミズーリ州:

それで、前のページで年次報告書をざっと見たミズーリ州について、ここでさらに詳しく見ていきます。

16ページが最初の数字となります。ミズーリ州の宝くじ総売上高は1,127,354,806ドル、賞金は755,428,901ドルでした。このことから、賞金総額の67.01%がプレイヤーに還元されたという結論が導き出されます。このことから、ミズーリ州は従来型宝くじのプレイヤー還元率において上位半分に位置することは間違いありませんが、これがインスタントチケットの還元率の高さによるものかどうかはまだ不明です。

次のページでは、スクラッチの売上高が7億4,376万4,015ドル、抽選券の売上高が3億5,369万9,652ドルであることがわかります。もちろん、ミズーリ州にはプルタブもあるため、従来の宝くじのみのプレイヤーへの総還元額を再考する必要があります。これら2種類の宝くじを合わせると総額10億9,746万3,667ドルとなり、スクラッチが従来の宝くじの売上高の67.77%を占め、抽選券が32.23%を占めていることになります。

さらに、スクラッチの賞金は5億2,487万7,348ドルであるのに対し、抽選の賞金は2億3,725万7,03ドルで、従来の宝くじの賞金総額は7億2,860万3,051ドルとなっています。このことからわかるのは、スクラッチ全体のプレイヤーへの還元率は70.57%であり、抽選ゲームも57.60%と比較的高い還元率を示していることです。伝統的な宝くじの参加者による総損失は 3 億 6,886 万 616 ドルで、人口 5,988,927 人に基づくと、住民 1 人当たり 61.59 ドルの損失となります。

住民一人当たりの損失は、平均よりわずかに配当が高いドローゲームや、実際に平均より配当が高いスクラッチゲームを含めた宝くじ全体の配当がそこそこ高いことに一部起因しているのではないかと思います。

モンタナ:

さて、モンタナ州について見てみましょう。モンタナ州は人口は少ないものの、先の調査によると宝くじ収入が非常に多かった州です。もちろん、この収入の源はビデオ宝くじです。ビデオ宝くじはウェストバージニア州やデラウェア州と同様に、州に多大な収入をもたらしています。今回は、従来型の宝くじのみの収入を把握したいので、そのためには年次報告書を確認する必要があります。

まず目につくのは、スクラッチ券の収益が17,531,453ドルと、抽選券の収益34,792,457ドルと比べて比較的低いことです。これは主に、スクラッチ券販売業者がビデオ宝くじと多くのプレイヤーの獲得に競合していることによるものです。州全体の宝くじ収益と比較すると、これはスクラッチ券販売業者にとって全く問題ではありません。

全体として、従来の宝くじ製品の売上総額は 52,323,910 ドルで、そのうちスクラッチ チケットが 33.51%、抽選券が 66.49% を占めました。

同じページから、インスタントチケットの賞金総額は10,475,269ドルでプレイヤーへの還元率は59.75%であるのに対し、抽選チケットの賞金総額は18,781,202ドルで53.98%であることも分かります。賞金総額は29,256,471ドルで、従来の宝くじのプレイヤーへの還元率は55.91%となり、総損失額は23,067,439ドルとなります。人口989,415人に基づくと、従来の宝くじでは住民1人あたり23.31ドルの損失となります。

これらの数字に関しては、実際には2つの要因が影響していると思います。1つ目はスクラッチゲームの収益が低迷していること、2つ目はモンタナ州ビデオ宝くじの人気です。これはウェストバージニア州と共通する特徴です。別のプロジェクトで見たように、モンタナ州の宝くじ全体の収入は住民1人あたり425.37ドルと非常に高額で、従来の宝くじは宝くじ全体の収入のわずか5.5%未満に過ぎません。

これは州と宝くじの両方にとってマイナスではなくプラスの展開です。なぜなら、ビデオ宝くじを導入していない州(ほぼすべて)を見ればわかるように、ビデオ宝くじなしでは宝くじが住民一人当たり 425.37 ドルを稼ぐことは絶対に不可能だからです。

ネブラスカ州:

ネブラスカ州宝くじに関しては、前回の調査では簡単に触れただけですが、ここでは年次報告書をより詳しく見ていきます。

残念ながら、ネブラスカ州宝くじの年次報告書はひどいもので、チケット売上と賞金の内訳がスクラッチと抽選券のどちらにも記載されていません。そのため、私たちが入手できるほぼ役に立たない情報は、チケット売上と賞金だけです。チケット販売総額は1億5,976万4,858ドル、賞金は9,462万6,442ドルで、プレイヤーへの総還元率は59.23%です。60%を下回るということは、ネブラスカ州は宝くじ全体のプレイヤーへの還元率が低い州であり、人口1,826,341人に対してわずか6,513万8,416ドルしか獲得しておらず、住民1人あたり35.67ドルの損失となっていることからもそれが分かります。

モンタナ州(ビデオ宝くじの収益が莫大)を除けば、これまで調査してきたすべての州の中で、ネブラスカ州は従来の宝くじによる住民一人当たりの損失が最も少ない州です。州宝くじの全体的な収益が低迷していることを考えると、これは驚くべきことではありません。

ニューハンプシャー州:

ニューハンプシャー州は、住民一人当たりの宝くじの損失額を把握するために前回のプロジェクトで簡単に取り上げた州です。

包括的年次財務報告書の 49 ページ (pdf の 59 ページ) を見ると、そのことがわかります。

ニューハンプシャー州は、各ゲームの売上と賞金の内訳を公開してくれています。まず注目すべきは、総売上高が2億8,113万1,994ドル(総収入から「その他の収入」を差し引いた金額)であるのに対し、賞金総額は1億7,641万5,353ドルで、プレイヤーへの還元率は62.75%と、かなり中堅に位置しています。

この売上のうち、208,938,625 ドルはインスタント チケットであり、これは 74 を占めることを意味します。総売上の32%、つまり抽選チケットは25.68%を占めています。さらに、インスタントチケットの賞金は1億4,118万6,490ドルで、インスタントチケットのプレイヤー還元率は67.57%です。

住民 1 人あたりの宝くじによる損失総額は 104,716,641 ドルで、人口 1,316,470 人に基づくと住民 1 人あたり 79.54 ドルになります。

これらの数字からわかるのは、州内で他のギャンブルの選択肢が不足しているケンタッキー州と非常によく似ているということです。個人的には、ニューハンプシャー州の宝くじは、住民の可処分所得がかなり高く、配当率も中程度であるため、比較的うまく機能していると思います。

ニュージャージー州:

ギャンブルの選択肢が乏しいという問題を抱えていない州の一つがニュージャージー州です。この州は、全米で2番目に合法的なカジノギャンブルを導入した州であり、またオンラインギャンブル(本格的なカジノ形式)を最初に導入した州でもあります。つまり、ニュージャージー州はどちらの面でもパイオニアと言えるでしょう。前回の記事ではニュージャージー州の宝くじについて簡単に触れましたが、今回はより詳細に見ていきましょう。まずは、入手可能な最新の完全な年次報告書である2014年度版から見ていきましょう。

このレポートの 40 ページには良いニュースと悪いニュースがあります。良いニュースは、チケットの種類に基づいて販売を差別化していることですが、悪いニュースは、賞品を差別化せず、全体の賞品の項目だけがあることです。

いずれにせよ、チケット総売上は2,901,645,562ドルで、そのうち1,531,771,568ドル(52.79%)はインスタントゲーム、つまり47.21%はドローゲームによるものでした。賞金総額は1,731,959,514ドルで、プレイヤーへの総還元率は59.69%でした。もちろん、これは総還元率としてはやや低い方ですが、これはスクラッチゲームよりもドローゲームの割合が通常よりも(これもわずかに)高いことが原因であると考えられます。

損失総額は 1,169,686,048 ドルで、人口 8,791,801 人に基づくと住民 1 人当たり 133.04 ドルに相当します。

ニュージャージー州は、この点ではメリーランド州と似ています。伝統的な宝くじ販売タイプの違いにもかかわらず、多くのギャンブルが合法化され規制されている州であり、住民一人当たりの宝くじの配当は同程度で、住民一人当たりの宝くじの損失数が多いからです。

ニューメキシコ州:

ニューメキシコ州も、宝くじを含む多くの合法ギャンブルが存在する州の一つです。前回の調査では、具体的な内容については触れませんでした。今回の調査では、より具体的な情報が必要なため、今回もニューメキシコ州の年次報告書を参照します。

レポートの11ページ(PDFでは17ページ)は、宝くじの種類ごとに総売上高と賞金の内訳が記載されているため、特に役立ちます。純チケット売上高は1億3,701万6,723ドルで、そのうち7,995万6,236ドルがインスタントチケットによるもので、全体の58.36%を占めています。つまり、41.64%が抽選ゲームによるものとなります。

インスタントチケットのプレイヤーへの総還元額は45,678,174ドルで、57.13%の還元率です。興味深いことに、ドローチケットは売上額57,060,487ドルに対して29,914,151ドルの還元率となり、総還元率は52.43%でした。これは、モノポリー・ミリオネアズ・クラブが(どういうわけか)その年のプレイヤーに100%を超える配当を支払ったことが一因です。

総売上は1億3,701万6,723ドル、当選金は7,559万2,325ドルで、総還元率は55.17%でした。ニューメキシコ州は宝くじ全体の還元率において明らかに低い方に位置し、損失額は6,142万4,398ドルに相当します。これは、人口2,059,179人に基づくと、住民一人当たり29.83ドルの損失となります。これは、宝くじの還元率が極めて低いと住民一人当たりの損失額が減少するという、新たな傾向に間違いなく合致しています。

ニューヨーク:

さて、VLTと従来の宝くじの両方があるニューヨーク州についてお話しましょう。前回のプロジェクトでは触れなかったニューヨーク州ですが、今回は宝くじ年次報告書を用いて、より詳しく見ていきたいと思います。

上記レポートの 7 ページを見ると、ニューヨークの従来の宝くじ収入は 7,251,000,000 ドルで、そのうち 3,760,000,000 ドルはインスタント チケットによるもので、51.85% を占め、抽選チケットは 48.15% を占めていることがわかります。これらの推定値は、数十億ドル規模の宝くじを扱うため、総収入を推定するのに十分であり、すべてのプレイヤーに28億5,405万4,000ドルの損失をもたらします。人口1,937万8,102人に基づくと、住民1人当たり147.28ドルの従来型宝くじの損失となります。プレイヤーへの全体的な還元率は60.64%です。

次に、インスタント チケットの具体的なデータを見てみましょう。売上高は 3,760,139,000 ドル、賞金は 2,572,353,000 ドルで、総収益率は 68.41% です。

ニューヨーク州宝くじから得られる従来の収入は莫大ですが、人口密度の高さから、他の州と比較するのは非常に困難です。少なくとも、宝くじ全体のプレイヤーへの還元率はやや低いものの、インスタントチケットはほぼ予想通りの水準です。もちろん、抽選チケットも州宝くじ収入の約50%を占めているため、ニューヨーク州には大金を狙う人々が溢れていると言えるでしょう。

ノースカロライナ州:

ノースカロライナ州は、以前の調査で示唆されているように、ギャンブルに対して最も寛容でない州のひとつであり、また、宝くじの収入に関しても非常に限られた情報しか提供していませんでしたが、今回は年次宝くじ報告書を通じて、より具体的に検討していきます。

このレポートは、あなたが「ノースカロライナ州にいるのは幸運」であるかのように示唆しています。これは一般的な意味では真実かどうかは分かりませんが、あなたがプレイヤーの一人であれば、必ずしもそうではないでしょう。PDFと年次報告書の両方の13ページには、宝くじの収益がゲーム別、パーセンテージ別、ゲームタイプ別に分類されています。総収益は18億3,900万ドルで、これにはインスタントゲームの収益11億7,000万ドルが含まれており、収益の63.62%を占め、残りの36.38%が抽選ゲームです。

このページには、11億4,000万ドルの賞金が授与され、推定損失額は6億9,900万ドル、総還元率は61.99%と、ノースカロライナ州は中位に位置していると記載されています。さらに、損失額と人口9,535,483人に基づくと、住民1人あたりの損失額は73.31ドルとなります。これはミシガン州またはメイン州とほぼ同じですが、ギャンブルの選択肢が限られているメイン州の方が有利でしょう。これはミシガン州とは異なります。もちろん、メイン州はノースカロライナ州に比べてスクラッチカードの販売割合が高いため、プレイヤーへの還元率は若干高く、住民1人あたりの損失額は若干低くなっています。これは、ドローカードと比較してスクラッチカードの販売割合が高いためです。

スクラッチカードの具体的な数字で見ると、売上高は11億7,024万8,000ドル、当選金額は7億9,428万2,000ドルで、還元率は67.87%でした。繰り返しになりますが、ノースカロライナ州は、スクラッチカードの具体的な還元率データがある他の州と比較して、中程度に位置しています。

ノースダコタ州:

続いてノースダコタ州について見ていきましょう。ノースダコタ州はギャンブルの選択肢の点ではノースカロライナ州とほぼ同じですが、選択肢が少し多いかもしれません。いずれにせよ、前回の調査で宝くじについて簡単に分析しましたが、今回は年次報告書でより詳しく見ていきましょう。

ノースダコタ州宝くじに関しては、実際にはインスタントチケットゲームは実施していないようです。年次報告書に記載されているゲームはすべて個別に記載されており、各ゲームの種類を調査したところ、すべて何らかの抽選ゲームと関連しているようです。つまり、総売上高は27,010,263ドル、賞金総額は13,978,818ドルで、プレイヤーへの総還元率は51.75%で、すべて抽選チケットによるものでした。

人口672,591人に対して13,031,445ドルの損失は、住民一人当たり19.37ドルの損失となります。住民一人当たりのこの悲惨な損失は、ほぼ全て、インスタントゲームを全く導入しておらず、市場の「インスタント・グラティフィケーション」セグメントからの収益を全く獲得できていないことに起因しています。一方、ノースダコタ州の人口を考えると、インスタントチケットを提供する収益性の高い方法はないと思われているかもしれません。

私は当然ながらそのような評価には反対で、人口統計的に比較対象となるモンタナ州を例に挙げます。モンタナ州は従来の宝くじの収益が全体的にわずかに優れているだけでなく、ビデオ宝くじが大成功を収めているという事実も指摘します。実際、ノースダコタ州はインスタントゲームの導入に時間を無駄にせず、ビデオ宝くじを導入するべきではないかとさえ思います。

オハイオ州:

さて、オハイオ州について見てみましょう。同州は近年、あらゆる形態のギャンブルを解禁していますが、部族所有地でカジノの設置を試みた例がないという理由から、部族ギャンブルは例外としています。他の州と同様に、前回の調査ではオハイオ州宝くじに関する情報は限られていたため、今回は年次報告書をより詳しく見ていきます。

23~24ページにはチケット販売額の内訳が示されており、チケット総売上高は28億9,204万3,000ドルで、そのうちインスタントチケットは15億5,096万2,000ドルで、チケット総売上高の53.63%を占め、抽選チケットは46.37%を占めています。賞金総額は18億7,525万8,000ドルで、プレイヤーへの還元率は64.84%となっています。

オハイオ州宝くじは、プレイヤーへの宝くじの総額返還額の点では中位の州の中で上位に位置し、人口 11,536,504 人に対してプレイヤーの損失は 1,016,785,000 ドルで、従来の宝くじ収入では住民 1 人当たり 88.14 ドルに相当します。

残念ながら、報告書の25ページ(PDFでは27ページ)では、インスタントチケットの賞品のみが記載されるべき場所に合計賞品額が記載されています。これは、インスタントチケットの賞金が収入額を大幅に上回った可能性を示唆しています。しかしながら、私はこの可能性を疑っています。そのため、インスタントチケットの賞品が実際にいくらだったのかを特定することは不可能です。

幸運なことに、レポートの 51 ページ (PDF の 53 ページ) には、インスタント チケットの正しい賞金が 1,116,800,000 ドルと記載されており、その結果、プレイヤーへの還元率は 72.01% になります。

これにより、オハイオ州はインスタントチケットの収益率において最も優れた州の一つとなり、従来の宝くじ商品における住民一人当たりの損失率の高さに表れています。特に印象的なのは、インスタントチケットがオハイオ州のカジノや競馬場とも収益を競っていることです。ただし、オハイオ州のカジノや競馬場は州内に点在しており、多くの住民にとって利便性が低いため、ビデオ宝くじほどの競争は激しくありません。

オクラホマ州:

オクラホマ州もまた、様々な形態のギャンブルが存在し、隣接するカンザス州に匹敵する人口構成を誇っています。前ページでオクラホマ州宝くじについて簡単に触れましたが、今回は年次報告書をもう少し詳しく見ていきましょう。

報告書の5ページ目(PDFでは7ページ目)を見ると、オクラホマ州宝くじの総収入は1億7,163万3,476ドル、賞金総額は8,778万2,927ドルで、プレイヤーへの総還元率は51.15%であることがわかります。人口3,751,351人に基づくと、この8,385万549ドルの損失は、従来の宝くじでは住民一人当たり22.35ドルの損失に相当します。

カンザス州、ニューメキシコ州、ノースダコタ州と類似点がいくつかあり、プレイヤーへのリターンが非常に低く、プレイヤー1人あたりの損失(潜在的利益)も非常に低いという点が挙げられます。PDFの10ページには、収益の種類別の内訳が示されており、インスタントチケットの売上高は81,600,192ドルで、これは売上高全体の47.54%を占め、抽選チケットは52.46%となっています。

さらに、インスタントチケットの売上81,600,192ドルのうち、賞金として返還されるのはわずか44,669,301ドルで、プレイヤーへの還元率は54.74%です。繰り返しますが、これはこれまでのどの州よりも悪い数字であり、プレイヤーが自分が完全に騙されているかどうかを認識できることを示しています…そして、実際に騙されていることは間違いありません。

オレゴン:

オレゴン州もまた、多様な形態のギャンブルが行われている州の一つです。これは主に、部族カジノやビデオ宝くじが広く普及していることによるものです。私たちの調査によると、これらのギャンブルは住民一人当たりの従来型宝くじの損失を相殺する傾向がありますが、宝くじ収入全体にとっては大きなプラス要因となっています。前回の調査ではすべての宝くじ収入が含まれていたため、今回は年次報告書を用いて従来型宝くじに関するデータを分離します。

レポートの 21 ページ (PDF の 27 ページ) からわかるように、ビデオ ロッタリーの収益はオレゴン州宝くじ全体の収益の大きな割合を占めていますが、それを差し引くと 318,659,593 ドルが残り、そこから「その他の収益」も差し引くと、従来の宝くじの売上高は 318,277,155 ドルになります。

従来型宝くじの売上高3億1,827万7,155ドルのうち、1億1,957万8,108ドルはインスタントチケットで、これは従来型宝くじ売上高の37.57%を占め、残りの62.43%は抽選宝くじです。賞金総額は2億1,144万4,280ドルで、従来型宝くじのプレイヤーへの還元率は66.43%です。この点において、オレゴン州は比較的優れた州の一つと言えるでしょう。

従来の宝くじでプレイヤーが被った総損失は 106,832,875 ドルで、人口 3,831,074 人に基づくと、従来の宝くじの損失は 27.89 ドルになります。

繰り返しになりますが、ビデオ宝くじを導入している州では、インスタントチケット販売の割合が低く、従来の宝くじの収益も全体的に低いのは驚くべきことではありません。これは、オレゴン州が(前回の調査によると)宝くじの総収益で上位10位に入っていたという事実からも明らかです。

残念ながら、この報告書ではインスタントチケットの賞品と抽選の賞品を区別しておらず、まとめて扱っているようです。言うまでもなく、オレゴン州は依然として全体的に配当率の高い宝くじの一つであるため、インスタントチケットもその傾向に沿っていると考えられます。

ペンシルバニア州:

ギャンブルに関しては、ペンシルベニア州は、許可されているギャンブルの種類、人口と人口密度の高い地域の割合、そしてカジノの分布状況において、オハイオ州と最も類似しています。したがって、ペンシルベニア州宝くじが伝統的な宝くじの収入においてオハイオ州とほぼ同等の成績を収めたとしても、驚くには当たらないでしょう。この宝くじに関する情報は別の調査で簡単に確認したので、今回は年次報告書をより詳しく見ていきます。

都合の良いことに、この報告書では宝くじの種類ごとに割合を内訳していますが、従来の宝くじと他の宝くじの賞金を区別していないようです。年間の売上高は3,819,642,911ドルで、そのうち2,591,597,309ドル、つまり67.85%がインスタントチケットによるもので、抽選券は32.15%でした。

宝くじの総賞金は24億1,165万1,816ドルで、プレイヤーへの還元率は63.14%、損失総額は14億799万1,095ドルとなり、プレイヤー1人あたりの損失額は110.84ドルです(人口12,702,379人、1人あたりの損失額は110.84ドル)。オハイオ州と同様に、プレイヤーへの還元率は平均的であるにもかかわらず、プレイヤー1人あたりの損失額は高めです。この理由を特定するのは非常に困難ですが、あえて推測するなら、カジノの近くに住んでいない一部のカジノ通いの人が、時折スクラッチカードで「かゆいところを掻く」ために、いわば「かゆいところを掻く」ために来ているのではないかと思います。

ロードアイランド州:

さて、ロードアイランド州についてですが、ここはギャンブルに寛容な州ですが、カジノは2つしかありません。もちろん、ご存知の通り、ロードアイランド州は地理的に非常に狭いので、カジノは2つあれば十分かもしれません。他の多くの州と同様に、前回のプロジェクトで宝くじ収入について簡単に触れましたが、今回は年次報告書をより包括的に見ていきたいと思います。

この点について深く検討する前に、ロードアイランド州もビデオ宝くじを実施している州であることを思い出してください。したがって、ビデオ宝くじの収益と従来の宝くじの収益を区別する必要があります。

報告書の21ページ(PDFでは26ページ)には、従来の宝くじの種類による収益を決定するために必要な情報が記載されています。これには、抽選ゲームによる1億5,256万5,645ドルとインスタントゲームによる9,052万6,129ドルが含まれます。従来の宝くじの売上高の合計は2億4,309万1,774ドルで、そのうち37.24%がインスタントゲーム、62.76%が抽選ゲームによるものです。

報告書の30ページ(PDFでは35ページ)では、インスタントチケットと抽選チケットの賞金を合計した1億5,006万2,564ドルが示されており、これはプレイヤーへの還元率61.73%を表しています。損失は9,302万9,210ドルとなり、人口1,052,567人、住民1人あたり88.38ドルを基準としています。

レポートの62ページ(PDFでは69ページ)には、インスタントチケットの配当が61,474,504ドルで、プレイヤーへの還元率が67.91%であることが示されています。もちろん、ビデオ宝くじとの競合により、インスタントチケットの売上は抽選ゲームに比べて小さいため、従来の宝くじ全体の還元率は依然として非常に低い水準です。

いずれにせよ、ロードアイランド州でも、ロードアイランド州と同等のギャンブル形態を持つペンシルベニア州やオハイオ州(主にオハイオ州)などの他の州と同様の数字が見られます。

サウスカロライナ州:

サウスカロライナ州は、ほとんどのギャンブルに対して極めて敵対的なため、渋々ながら宝くじを導入しているのでしょう。以前のプロジェクトでこの州にかなり嫌悪感を抱いたので、宝くじ収入についてはできるだけ簡潔にまとめました。明らかに、より詳細な調査が必要であり、そのためには年次報告書を見る必要があります。

幸いなことに、PDFの4ページ目(10ページ目)の内訳には異論の余地がありません。まさに私が求めていた情報が一箇所にまとめられているからです。州宝くじの総収入は14億170万ドルで、これにはインスタントゲームの売上10億250万ドルと抽選ゲームの売上3億9920万ドルが含まれています。収入の71.52%はインスタントゲームの売上によるもので、抽選券によるものはわずか28.48%です。

賞金総額は9億2,410万ドルで、うちインスタントチケットが7億2,710万ドル、ドローチケットが1億9,700万ドルでした。インスタントチケットの還元率は72.53%、ドローチケットの還元率は49.35%でした。全体の還元率は65.93%で、この州ではインスタントチケットの売上比率が高く、スクラッチカードの還元率も過去最高を記録しています。ギャンブルに対して一般的に厳しい州ですが、スクラッチカードではプレイヤーにチャンスを与えようと尽力していますね!

全体の損失は4億7,760万ドルで、人口4,625,364人に基づくと、住民1人あたり103.26ドルに相当します。個人的には、この宝くじの払い戻し額は、スクラッチカードの払い戻し額が他の州の宝くじに比べて非常に高く、当選確率がかなり高いと考えてプレイヤーが「買い戻し」を続けていることに起因していると考えています。もちろん、ビデオ宝くじを導入すればこの影響はある程度相殺されるでしょうが、それでもはるかに多くの利益を生み出すでしょう。

サウスダコタ州:

サウスダコタ州は、ギャンブルに対して非常に寛容で、ほぼあらゆる形態のギャンブルを認めている州の一例です。前回の調査では、サウスダコタ州の宝くじに関する情報があまり具体的ではありませんでした。そこで今回は、年次報告書をより詳しく調べることで、この点を是正していきたいと考えています。

まず最初に気づくのは、サウスダコタ州もビデオ宝くじを実施している州であり、その実績は信じられないほど素晴らしいということです。このビデオ宝くじのおかげで、サウスダコタ州は住民一人当たりの収益で全米トップ10の宝くじ実施州の一つとなっています。それだけでなく、年次報告書の5ページ(PDFの3ページ目の右側)には、まさに私たちが求めている情報が記載されています。

インスタント チケットの売上は 25,839,734 ドル、抽選チケットの売上は 25,340,133 ドルで、合計売上額は 51,179,867 ドルとなり、そのうちインスタント チケットが 50.49%、抽選チケットが 49.51% を占めました。

インスタントチケットの賞金総額は16,929,551ドル、ドローチケットの賞金総額は12,814,156ドルでした。その結果、プレイヤーへの総還元額は29,743,707ドルとなり、全体の還元率は58.12%となりました。インスタントチケットの還元率は65.52%、ドローチケットの還元率は50.57%でした。

どちらの場合も、これらの収益はやや低く、人口 814,180 人に対して総損失は 21,436,160 ドルで、住民 1 人あたりの損失は 26.33 ドルでした。

繰り返しになりますが、サウスダコタ州には収益が途方もないビデオ宝くじがあり、住民一人当たりの損失だけで考えれば、他のほとんどの州の宝くじの収益を完全に破壊するであろうことを考えると、これらの低い収益数値は驚くことではありません。

テネシー州:

さて、テネシー州についてですが、州宝くじ制度がなければ、ユタ州やハワイ州と並んで、全米で最もギャンブルに不寛容な州の一つになっていたでしょう。宝くじの収入について簡単に説明する前に、皮肉を込めてテネシー州では慈善ギャンブルさえも違法だと指摘しました。なぜなら、あらゆる形態のギャンブルが違法と法律で定められているからです。つまり、州宝くじを購入することをギャンブルとは見なしていないようです。

この州が再び私を動揺させる前に、年次報告書に取り掛かりましょう。

彼らの網羅性のないジョークのような年次報告書によると、テネシー州の総売上高は14億7,500万ドル、総支払額は9億8,140万ドルで、プレイヤーへの還元率は66.54%となっています。このうち、12億2,012万2,000ドルはインスタントゲームによるもので、総収益の82.72%を占め、ドローゲームは17%を占めています。28%。

認めたくはないのですが、この宝くじの配当は実際には比較的高く、少なくとも全体的には平均よりわずかに高い水準です。しかし、これはおそらく、チケット販売のうちインスタントゲームの比率が非常に高いことが原因でしょう。残念ながら、州は賞金の種類を分類していないため、人口6,346,105人に対して、プレイヤー全体の損失は4億9,360万ドルとなり、一人当たり77.78ドルの損失となります。

同様のギャンブルの選択肢を持つ州(つまり、ギャンブルの選択肢がない州)と比較すると、住民一人当たりの損失がこの宝くじの配当が実際かなり良いという事実によるものだと思います。さらに、住民は抽選券よりもスクラッチ券のほうがお得だと理解しているようです。

テキサス:

テキサス州は、最も有名なポーカーゲームの一つ(おそらくドローポーカーは例外)であるテキサスホールデムが州名にちなんで名付けられているにもかかわらず、一般的にギャンブルに寛容ではない州です。さて、前回のプロジェクトでテキサス州宝くじについて簡単に概要を説明しましたので、今回は年次報告書を見て、より深く掘り下げてみましょう。

「テキサスでは何でも大きい」と言われますが、私が以前行ったテキサス宝くじの調査が正しければ、住民一人当たりの損失はかなり平凡です。

報告書の29ページ(PDFでは32ページ)には、宝くじの売上が4,529,700,425ドル、賞金として支払われた金額が2,858,319,408.66ドルと記載されています(端数は切り上げ)。結果として、プレイヤーへの総還元率は63.10%となり、この州は総還元率においてかなり中堅に位置しています。プレイヤーの損失は1,671,381,016ドルで、人口25,145,561人の場合、住民1人当たり66.47ドルとなり、この点でも中堅クラスとなります。

残念ながら、私が何かを見逃していない限り、レポートではインスタント賞品とその他の賞品を区別していないようですが、レポートの 12 ページ (PDF の 15 ページ) には、売上の 3,280,000,000 ドルがスクラッチ チケット ゲームによるものであり、これは総売上の 72.41% を占め、残りの 27.59% が抽選ゲームによるものであることが示されています。

バーモント州:

次は、ギャンブルにそれほど寛容ではないバーモント州を見てみましょう。まず気づくのは、州で認められているギャンブルの種類がそれほど多くないことです。しかし、前回の調査によると、宝くじの払い戻し率はプレイヤー全体で約65%で、住民一人当たりの損失額もかなり少なかったということです。この数字はテキサス州の数字とかなり近いものでした。さて、そろそろ年次報告書を詳しく見ていきましょう。

PDFの3ページ目によると、総売上高は1億1,175万4,881ドルで、そのうち8,551万664ドルはインスタントゲームの売上でした。これはインスタントゲームの売上が全体の76.52%を占め、残りの23.48%が抽選チケットによる売上です。賞金総額は7,271万332ドルで、プレイヤーへの総還元率は65.06%です。

すると、プレイヤーが失う合計金額は 39,044,549 ドルとなり、人口 625,741 人に基づくと、住民 1 人あたり 62.40 ドルになります。

PDF の 12 ページを見ると、インスタント チケットの賞金は $58,333,653 であり、その結果、平均よりわずかに良い 68.22% の収益が得られることがわかります。

バージニア:

次に紹介するバージニア州は、これまでギャンブルにそれほど寛容な州ではありませんでしたが、デイリー・ファンタジー・スポーツを正式に合法化し、規制することを決定した最初の州の一つです。いずれにせよ、バージニア州に関する必要なデータを得るには、 年次報告書全体を読む必要があります。

PDFの5ページ目には、売上を様々な売上の種類に分類したデータが掲載されており、作業の手間が省けます。州全体の売上は18億1,082万ドルで、そのうち9億8,859万ドルはスクラッチカードによるもので、全体の54.59%、残りの45.41%は抽選券によるものです。宝くじは10億8,247万ドルの賞金を支払い、プレイヤーへの還元率は59.78%でした。これは主に、スクラッチカードの販売割合がやや低かったことが原因です。

いずれにせよ、その年の宝くじ当選者は7億2,835万ドルを獲得しました。人口8,001,024人に基づくと、住民1人あたり91.03ドルに相当します。年次報告書では、賞金の種類による区別は見られません。

バージニア州は、当選金の高い宝くじは当選者一人当たりの損失額も少なくなるという私の理論が、ある意味崩れた事例の一つです。とはいえ、人口統計上は似たような州で、当選金の比率が著しく異なる州では、この理論は依然として通用するようです。バージニア州について言えることは、これらの数字がバージニア州を別格の存在にしているということです。

ワシントン:

ワシントン州は、カードルームと部族カジノがあるにもかかわらず、認可・規制されたカードルームにはスロットマシンが一切設置されていないという点で、ある意味独特な州です。一方、部族カジノのマシンはクラスII VLT(電子ビンゴマシンとも呼ばれる)です。前回のプロジェクトでは、住民一人当たりの平均損失額さえ把握できれば十分だったため、宝くじデータについてはざっと目を通しましたが、今回は年次報告書をより詳細に確認することができます。

レポートの18ページ(PDFでは22ページ)には、私たちが求めている情報がかなり分かりやすく記載されています。まず目につくのは、インスタントチケットの売上が4億410万ドル、抽選チケットが1億9630万ドルで、合計6億40万ドルです。このうちインスタントチケットが67.31%、抽選チケットが32.69%を占めています。

インスタント チケットの賞金総額は 2 億 6,740 万ドルで、配当率は 66.17% でした。一方、抽選チケットの賞金総額は 9,850 万ドルで、配当率は 50.18% でした。賞金総額は 3 億 6,590 万ドルで、全体的な配当率は 60.94% でした。

プレイヤーの総損失は 2 億 3,450 万ドルで、人口 6,724,540 人に基づくと、住民 1 人当たり 34.87 ドルという低い額になります。

この州で注目すべき点は、宝くじの全体的な返金額とプレイヤーが失う合計額がかなり低い傾向にあることです。

ウェストバージニア州:

ウェストバージニア州は、ビデオ宝くじの普及で知られる州の一つであり、これが同州の宝くじ収入が非常に高かった理由の一つです。さらに、カジノも州宝くじの管轄下にあり、独立した賭博部門などは存在しません。前のページでは、州における従来の宝くじ販売についてはほとんど触れていませんが、それ自体は今回の調査とは関連性がないためでした。それでは、年次報告書に戻りましょう。

幸いなことに、宝くじレポートの20ページ(PDFでは34ページ)には、従来の宝くじの売上と賞金の数字を判断するために必要な情報がすべて記載されています。まず、インスタントゲームの売上額が1億327万6000ドル、抽選ゲームが7672万4000ドルで、合計1億8000万ドルでした。このうちインスタントゲームが57.38%、抽選ゲームが残りの42.62%を占めています。

インスタントゲームの総賞金は68,314,000ドルで、プレイヤーへの還元率は66.15%でした。一方、ドローゲームは38,162,000ドルで、プレイヤーへの還元率は49.74%でした。総賞金は106,476,000ドルで、プレイヤーへの還元率は59.15%でした。

プレイヤーは合計で73,524,000ドルを従来の宝くじで失い、人口1,852,994人に基づくと、住民1人あたり39.68ドルの損失となりました。この低い数字は、州のビデオ宝くじの収益によるところが大きいです。ビデオ宝くじは、非常に広く普及し、人気があるため、収入源としてはるかに大きな役割を果たしています。

ウィスコンシン州:

最後に、ワイオミング州のデータはオンラインで入手できないため、ウィスコンシン州について見ていきましょう。前回の記事ではウィスコンシン州について簡単に触れましたが、今回は年次報告書をより詳しく見ていきます。

レポートの4ページ目(PDFでは10ページ目)では、チケット売上の内訳が示されています。総額5億6,880万ドルのうち、インスタントゲームが3億3,900万ドル、ドローゲームが2億2,980万ドルとなっています。このうち、インスタントゲームが売上の59.60%、ドローゲームが40.40%を占めています。宝くじの賞金は3億3,670万ドルで、プレイヤーへの還元率は全体で59.19%です。

合計すると、当選者は宝くじで2億3,210万ドルを失い、人口5,686,986人に基づくと住民1人当たり40.81ドルの損失となる。

報告書の 23 ページ (PDF の 29 ページ) によると、宝くじはインスタント賞として 2 億 2,060 万ドルを支払いました。これは、その 65.07% の収益率に相当します。

結論

表の統計:

宝くじ販売パーセントインスタントオンライン率住民1人あたりの宝くじの損失パーセントリターンインスタントゲームのパーセントリターン

アリゾナ

723.9M

67.454%

32.546%

41.58ドル

63.282%

未知

アーカンソー州

410.0M

78.62%

21.38%

46.33ドル

67.05%

71.17%

カリフォルニア

5,524.9M

70.87%

29.13%

54.31ドル

63.38%

67.93%

コロラド州

545.0M

未知

未知

41.46ドル

61.74%

未知

コネチカット州

455.3M

59.18%

40.82%

125.00ドル

59.95%

未知

デラウェア州

1億4410万

32.93%

67.07%

49.94ドル

68.89%

未知

フロリダ

5,558M

未知

未知

103.10ドル

65.23%

未知

ジョージア

3,739M

67.80%

32.20%

136.88ドル

64.54%

未知

アイダホ州

1億8210万

71.28%

28.72%

40.63ドル

65.03%

70.37%

イリノイ州

2,841M

64.11%

35.89%

88.99ドル

59.82%

未知

インディアナ州

1,040.7M

72.98%

27.02%

57.02ドル

64.48%

69.14%

アイオワ

308.7M

68.67%

31.33%

40.13ドル

60.40%

64.94%

カンザス州

2億4570万

49.85%*

45.45%*

37.49ドル

56.47%

未知

ケンタッキー州

548.3M

61.82%

38.18%

76.20ドル

62.72%

67.88%

ルイジアナ州

449.0M

39.85%

60.15%

46.67ドル

52.87%

57.00%

メイン州

2億2560万

72.43%

27.57%

62.45ドル

63.23%

67.27%

メリーランド州

1,724.0M

27.82%

72.18%

121.58ドル

59.28%

未知

マサチューセッツ州

440.8M

69.56%

30.44%

204.99ドル

72.29%

未知

ミシガン州

2,022.M

51.02%

48.98%

73.88ドル

63.89%

69.92%

ミネソタ州

5億4690万

68.79%

31.21%

39.91ドル

61.29%

66.42%

ミズーリ州

1,097.5百万

67.77%

32.23%

61.59ドル

67.01%

70.57%

モンタナ

5230万

33.51%

66.49%

23.31ドル

55.91%

59.75%

ネブラスカ州

1億5980万

未知

未知

35.67ドル

59.23%

未知

ニューハンプシャー州

1億7640万

74.32%

25.68%

79.54ドル

62.75%

67.57%

ニュージャージー

2,901.6M

52.79%

47.21%

133.04ドル

59.69%

未知

ニューメキシコ

137.0百万

58.36%

41.34%

29.83ドル

55.17%

57.13%

ニューヨーク

7,251.0M

51.85%

48.15%

147.28ドル

60.64%

68.41%

ノースカロライナ州

1,839.0M

63.62%

33.68%

73.31ドル

61.99%

67.87%

ノースダコタ州

27.0M

0%

100%

19.37ドル

51.75%

該当なし

オハイオ州

1,551.0M

53.63%

46.37%

88.14ドル

64.84%

72.01%

オクラホマ

1億7160万

47.54%

52.46%

22.35ドル

51.15%

54.74%

オレゴン

3億1830万

37.57%

62.43%

27.89ドル

66.43%

未知

ペンシルベニア州

3,819.6M

67.85%

32.15%

110.84ドル

63.14%

未知

ロードアイランド州

243.1M

37.24%

62.76%

88.38ドル

61.73%

67.91%

サウスカロライナ州

1,401.7M

71.52%

28.48%

103.26ドル

65.93%

72.53%

サウスダコタ州

5120万

50.49%

49.51%

26.33ドル

58.12%

65.52%

テネシー州

1,475。0百万

82.72%

17.28%

77.78ドル

66.54%

未知

テキサス

4,529.7M

72.41%

27.59%

66.47ドル

63.10%

未知

バーモント州

1億1180万

76.52%

23.48%

62.40ドル

65.06%

68.22%

バージニア州

1,810.8M

54.59%

45.41%

91.03ドル

59.78%

未知

ワシントン

600.4M

67.31%

32.69%

34.87ドル

60.94%

66.17%

ウェストバージニア州

1億8000万

57.38%

42.64%

39ドル。68

59.15%

66.15%

ウィスコンシン

5億6888万

59.60%

40.40%

40.81ドル

59.19%

65.07%

平均

関連性なし

55.70%*

39.35%**

67.54ドル

60.34%

61.54%***

*41州に基づく、3州は利用不可
**41 州に基づきますが、3 州は利用できません。他の宝くじゲームの除外に基づいて、結果は 100% になりません。
***27 州に基づきますが、17 州は利用できません。

いくつかの宝くじは他の宝くじよりもはるかに成績が良い

いくつかの宝くじは他の宝くじよりもはるかに成績が良い最初に導き出せる結論は、ある宝くじが非常に好調で、他の宝くじがそうでない理由を説明できる単一の要因はないということです。例えば、バージニア州はプレイヤーへの還元率が平均をわずかに下回る(99.07%)一方で、従来の宝くじの収益では平均的な州をはるかに上回っているため、その要因を説明するのは非常に困難です。バージニア州の状況を少しでも説明するには、他に簡単に利用できるギャンブルの種類があまりないため、プレイヤーが宝くじに惹かれるだけであると考えるのが最善でしょう。これは、サウスカロライナ州やテネシー州など、同様にギャンブルが盛んな州でも同様であると思われます。

その意味で、私たちが到達できる一つの結論、そしておそらく明白な結論は、宝くじは各州内で他のギャンブルと競合しているということです。場合によっては、ビデオ宝くじを導入している州では、従来の宝くじが宝くじ市場全体のシェアを維持するために競い合っているように、宝くじ同士が競合していることもあります。

ドローゲームから得られる唯一の教訓は、州ごとに伝統的な宝くじの収入に占める割合は大きく異なるものの、ドローゲームには大きな市場があり、今後も市場が存在し続けるということです。これは特に、パワーボールメガミリオンズなど、プレイヤーが1枚1ドルか2ドルの購入で(規模は小さいものの)信じられないほど高額なジャックポットを獲得するチャンスがある複数州で開催される宝くじを考えれば明らかです。こうした種類のゲームは人気があるだけでなく、必要なのはネットワーク、プリンター、紙、インクだけなので、非常に効率的です。さらに、こうした種類のゲームをプレイする人は、ほとんどの場合、他にどんなゲームがあろうと、自分が求めているのはまさにこれなので、プレイし続けるでしょう。

さらに、このようなゲームに市場が存在するのも不思議ではありません。チケットのホールドは非常に高いものの、抽選まで続くこれらの数字は、多くの人にとって信じられないほどの富の夢を表しています。さらに、多くの人(私も含めて)が明らかにこれらのチケットを悪い賭けだと考えている一方で、実際には1時間あたりの期待コストは非常に低いのです。抽選の36時間前にチケットを購入したプレイヤーは、1ドルの賭け金につき約0.50ドルの損失を被るかもしれませんが、実際には1時間あたり0.02ドル未満の損失に相当し、これは信じられないほど優れたビデオポーカーゲームの1時間あたりの損失と同額です。

だからといって、これらのチケットが賢い賭けだと言っているわけではありません。そもそも賢い賭けなどではありません。むしろ、人々がこうしたチケットに惹かれる理由が理解できると言っているのです。これは、多くの空想とは異なり、現実になる可能性が非常に低い、実に安っぽい空想であり、多くの人にとって現実となっています。もちろん、そうした現実が悪夢に変わるケースも少なくありません。

スクラッチャー

スクラッチャースクラッチカードに関しては、その人気ぶりは実に理解しがたいものがあります。特に、州内にカジノや、特にビデオ宝くじができると、その人気は薄れていく傾向にあります。もちろん、スクラッチカードで遊ぶ際の 1 時間あたりの予想損失額はとんでもなく高いのですが、宝くじが実施されている州のガソリンスタンドに何度も行けば、列に並んでいる人を次々と出し、何十枚もスクラッチカードを購入したり換金したりしている場面に遭遇するでしょう。しかも、その人の 1 マイルか 2 マイル以内に 98% 以上のビデオポーカープレイヤーがいるというのですこれは実に奇妙なギャンブルで、私が目にした中でも、シンボルをスクラッチしたり、ビンゴやクロスワードパズルをしたりするのではなく、バーコードをスクラッチしてからチケットをスキャンして当たりかどうか確認するプレイヤーがいることに気付きました。これは私にとって興味深い行動です。なぜなら、プレイヤーはこれらの種類のチケットでギャンブルをする行為に夢中になっているだけで、実際には「ゲーム」の側面を気にしていないことが十分に明らかだからです。

しかし、スクラッチ券が最終的にドードー鳥と同じ運命を辿るであろう一つの方法は、少なくともある程度は、宝くじ実施州全てで州規制のビデオ宝くじが広く導入されることです。別のページで紹介した州ごとのギャンブルに対する寛容度に関する関連調査で見たように、ビデオ宝くじをまだ導入していない州でも、信じられないほどの収益が得られる可能性があります。これらの機械によって生み出される莫大な収益を考えると、どの州もビデオ宝くじを導入しないのは非常識だと思います。

スクラッチの話に戻りますが、スクラッチは決して賢い賭け方ではありませんが、一部の州におけるスクラッチのリターンと総収益を見れば、プレイヤーはスクラッチで完全に損をするとすぐに気づき、プレイをやめてしまうことがわかります。上のグラフを見れば、インスタントチケットのリターンが最も低い州のほとんどが、住民一人当たりの損失も最も低い州であることがはっきりと分かります。

これは全くの偶然ではないと思います。9/6 ジャックス・オア・ベターと9/5 ジャックス・オア・ベターのようなゲームがあったと想像してみてください。ギャンブルサイトにアクセスしたり、友人に相談したりしない限り、多くのビデオポーカープレイヤーはこれら2つのゲームの違いさえ知りません。そして率直に言って、あるゲームと別のゲームをプレイするプレイヤーが経験する全体的な損失の差(比較的短いプレイ回数で)は、プレイヤーがすぐに気付くほど大きくはありません。私としては、インスタント宝くじのプレイヤーは、あるゲームセットの配当が60ドル台半ばから後半で、別のゲームセットの配当が50ドル台前半から半ばの場合、そのインスタントゲームセットが他のゲームセットと比べてひどいことを直感的に理解できると確信しています。これらのゲームセットには実際に十分な違いがあり、比較的少ないプレイ回数で気付く可能性が高いでしょう。

インスタントゲームで恐ろしいほどの利益を上げている州には、もう欲張らないでほしい。マサチューセッツ州は、従来の宝くじでプレイヤー一人当たりの損失額が最も高く、ゲーム全体では70%以上の配当率を誇っている君たちは一生搾乳するどころか、今まさに子牛を殺そうとしているが、それは全くうまくいっていない。プレイヤーたちは君たちのゲームが全くダメだと分かっている。君たちが状況を変えて正式な謝罪をするまで、彼らがプレイをやめてくれることを願う。

カジノ、ビデオ宝くじ、インスタントゲームリターンの存在以外の要因として、各州の宝くじの違いを推測することは困難です。違いを生む可能性のある要素の一つは、いくつかの州で見られるように、単純な人口動態だと思います。これらの州では、可処分所得が比較的高く、それに伴って宝くじの配当も高い傾向があります。それとは別に、ギャンブルがそれほど盛んではない州でも、おそらく他にギャンブルをする手段がないために、プレイヤー一人当たりの宝くじ損失額がかなり高いようです。しかし、一部の州宝くじは他の州よりも広告部門が充実しており、それが違いを生んでいる可能性も否定できません。

しかし、ビデオ宝くじを導入していない州は、導入することではるかに良い状況になる可能性があり、これはいくら強調してもしすぎることはありません。特に、隣の州がビデオ宝くじを導入しているのに、自分の州が導入していないという状況で、その州に何百万ドルもの損失がもたらされていることはほぼ間違いありません。ビデオ宝くじを導入するかどうかは、各州の裁量次第です(あるいは宝くじ局ではなく州議会の裁量かもしれません)。しかし、まだ導入していない州があれば、すべての州が検討すべき事項です

コンビニエンスギャンブルで大儲け

これまで何度も言ってきたことですが、「便利なギャンブルで大儲け」。実にシンプルなことです。プレイヤーにビデオ宝くじ端末で遊んでもらいたいなら、もしプレイヤーがそこそこ人口の多い地域に住んでいるなら、1マイル以内に複数の端末が設置されるよう、あらゆる手段を講じればいいのです。 「フィールド・オブ・ドリームス」の言葉を借りれば、「作れば、彼らは来る」ということは、ほとんど(あるいは全く)例外なく、私は断言できます。証拠は実物にあり、プディングはボウルの中にあります!住民一人当たりの宝くじ部門の損失額がトップ10に入らないビデオ宝くじ実施州を私に示そうとしても、それは不可能でしょう。なぜなら、そのような州はすべて、宝くじの収益が圧倒的に少ないからです。

ビデオ宝くじは、それを導入した州では止められない勢いを誇っており、現在存在する中で最大の「自発的な税金」を表しています。同時に、コンビニエンスギャンブルは、従来の宝くじよりも高いリターンをプレイヤーに提供できるだけでなく(そして常にそうしています)、雇用と中小企業のオーナーシップを創出します。コンビニエンスギャンブルは、従来の宝くじとは異なり、州が実質的に管理する必要がないため、州にとってWin-Winの関係です。州が行う必要があるのは、配当金が支払われた後、収益の一定割合が支払われていることを確認するための監査だけです。

確かに、これまでビデオ宝くじを導入していなかった州がビデオ宝くじを導入した場合、その州は事実上、自らと競合することになります。なぜなら、上記のグラフの数字は、州がビデオ宝くじを事実上、インスタントチケット販売で自らと競合させているという理論を裏付けているからです。しかし、この事実は全く無関係です。なぜなら、ビデオ宝くじは間違いなくその競争に圧勝し、州はこれまで夢にも思わなかったほどの収入を得ることになるからです。さらに、ほとんどのビデオ宝くじは、州とは何の関係もない運営業者(パーラー、バー、プライベートクラブなど)によって運営されているため、この種の宝くじを提供する際の州のコストは比較的最小限に抑えられます。

実際、ほとんどの州はこれらのマシンからの総収益の一定割合を徴収するだけでなく、場合によってはライセンス料も徴収しており、これも大きな収入源となる可能性があります。さらに、州は収益の一定割合を徴収するだけでなく、マシンごとに定額料金を課すこともあります。運営者は、他のビデオ宝くじ運営者と他の点で十分に競争できれば、長期的には利益が得られることを知っているため、これらの料金を喜んで支払うでしょう。

例えば、ビデオ宝くじはウェストバージニア州で非常に普及しており、 「ウェストバージニア州の宝くじ商品取扱店」と書かれた赤い看板のない居酒屋やクラブを見ることは稀です。実際、ビデオ宝くじ端末を設置しているレストラン(大手チェーンのパーキンスなど)やピザ店もあります。ビデオ宝くじは信じられないほどの収入源であり、州の目標が収入の最大化であるならば、州がビデオ宝くじを提供しない理由について論理的な結論を導き出すことは困難です。私の意見では、収入の最大化こそが州の目標であるべきです。なぜなら、財政的に成功している州は企業とほぼ同じように運営されており、利益を生み出す新しい手段の獲得を目指すことは、成功するあらゆる企業の目標であるべきだからです。

一方、宝くじの払い戻し率が滑稽なほど低い州は、上のグラフを見て、払い戻し率をもう少し妥当なものにすることで収益を増やせないか検討してみるべきです。プレイヤーに当選のチャンスがあるという幻想を与えるだけで、どれほどの…忠誠心とは言いたくありませんが…繰り返しプレイするプレイヤーが育まれるか、きっと驚くでしょう。もちろん、アドバンテージプレイヤーを除いて、カジノではまさにこの幻想が日々機能しています。人生を変えるほどの大金が手に入るという幻想もまた、ごく少数の人々にしか現実味を帯びず、メガミリオンズやパワーボールのような極めて確率の低いジャックポットの抽選券を買い続ける理由の一つです。

ピック4やピック3といった他の種類のドローゲームについては、プレイヤーへのリターンが高いことが実際に大きな違いをもたらすかどうかは、それらについて具体的に調査しない限り判断が難しい。これらのゲームの場合、インスタントチケットとは異なり、配当が高いからといって、1枚のチケットで当選確率が必ずしも高まるわけではない。プレイヤーは3つまたは4つの数字をストレートまたはボックスで選ぶだけなので、連続して負けることは大抵のプレイヤーが予想していることであり、そのようなプレイヤーがそのようなチケットを好むのだ。

これは実は、大当たりを狙うタイプの宝くじプレイヤーのメンタリティに関するもう一つの根本的な点、つまり「当選を願うなら、負けることも覚悟せよ」というマントラに繋がります。パワーボールのプレイヤーは、ほとんどの場合、負けること以外何も期待しておらず、ほぼ常に負けることを覚悟しています。パワーボールのチケットを購入した人が、購入後すぐに「2ドルも消えた」と冗談を言うのをよく耳にします。インスタント宝くじのプレイヤーは、概して時々は当たると確信しているにもかかわらず、必ずしもこの感情を共有しているとは思えません。繰り返しますが、カジノや常識的な個人なら提供をためらうような、わずかな利益でこれらのプレイヤーを騙し取ることは、リピーターを獲得する効果的な方法とは言えません。

このページが、州宝くじについて理解を深め、改善できる点や、あるいは現状の宝くじ運営の成功例を知る上で、皆様のお役に立てれば幸いです。お住まいの州の宝くじの実績にあまり関心がない方にとっても、この綿密に調査されたページが少しでも興味深くお読みいただけることを願っています。ご質問や、さらに詳しく知りたいご意見がございましたら、 WizardofVegas.comで私を見つけて、メンバーシップ(まだお持ちでない場合は)を作成し、Mission146 にメッセージをお送りください。いつものように、お読みいただきありがとうございます。また、お住まいの州の議員の方々にビデオ宝くじの導入を勧めていただければ幸いです。きっと莫大な収入源となるでしょう!

US States

宝くじ

ゲーム

関連資料

電卓