このページ
ショッピング スプリーのジャックポットは 400 万ドル、期待値はプラスか?
このページ
概要
本稿執筆時点で、オンラインスロットマシンで最大のジャックポットは、 Bovadaのゲーム「Shopping Spree」です。ジャックポットは2019年8月29日時点で4,017,954ドルに達しました。このページでは、このゲームの当選確率と全体的なリターンを推定します。
私たちが知っていること
弊社の姉妹サイトCasino Listingsによれば、次のことが分かっています。
- 現在のジャックポット= $4,017,954*
- ジャックポット獲得に必要な賭け金= 9ライン、各$1.25 = 合計$11.25
- ジャックポットを獲得するために必要なイベント= 9 つのペイラインのうちの 1 つに 5 つのダイヤモンド リングが出現すること。
- ジャックポットシードは10万ドル。
- これまでにジャックポットが当たったのは 1 度だけで、2011 年 12 月 4 日に 1,244,529 ドルが当たりました。
※2019年8月29日時点。
オンライン スロット カジノボーナス 全てを見る
私たちが想定していること
稀な例外を除き、スロットマシンのオッズを数値化することは困難です。カジノによっては理論上の還元率を公開してくれるところもありますが、残念ながらBovadaは公開していません。
そうは言っても、業界の標準に基づいて、プログレッシブの平均値を含め、ゲーム全体の収益率は平均で 95% であると想定します。
最大の疑問は、1スピンあたりのジャックポット当選確率はどれくらいかということです。この疑問に答えるために、フォーラムメンバーと私は850回のスピンを記録し、各リールの3つの位置のいずれかにダイヤモンドリングが出現する頻度を記録しました。結果は以下の通りです。
ショッピング天国サンプルプレイ
リール | ダイヤモンドリング |
---|---|
1 | 83 |
2 | 68 |
3 | 64 |
4 | 86 |
5 | 88 |
また、業界標準に基づいて、メーターの上昇率は 1.5% と想定します。
分析
ビデオスロットの一般的な仕組みは、リール上にシンボルが並んだストリップ状のリールがあることです。ゲームは各リールのランダムな数字を選択して停止位置を決定し、そのシンボルをプレイヤーに表示します。そして、画面に表示されているシンボルに応じてプレイヤーに配当が支払われます。
任意のリールでダイヤモンドリングが出る確率がサンプルで観測された数と正確に等しいと単純に仮定すると、5 つのリールすべてでダイヤモンドリングが出る確率は (83/850)×(68/850)×(64/850)×(86/850)×(88/850)× = 1/162311 になります。
しかし、ジャックポットを獲得するには、5つのダイヤモンドリングが9つの有効なペイラインのいずれかに揃う必要があります。ペイラインは合計3 ×5 =243本あります。したがって、リールごとに1つずつ、5つのスキャッターリングが有効なペイラインに揃う確率は、9/243 = 27分の1です。つまり、有効なペイラインに5つのダイヤモンドリングが揃う確率は、(1/162311) × (1/27) = 4,382,383分の1となります。
現在のジャックポットは$4,017,954、当選確率は1/4,382,383です。1スピンあたりのジャックポットの予想配当は92セントです。必要な賭け金は$11.25で、ジャックポットの配当率は8.15%です。
前述の通り、ジャックポットのシード額は$100,000です。プレイヤーにとっての価値は、$100,000 × 9 × (1/36) 5 / $11.25 = 0.13%です。また、メーターの上昇率は1.5%と仮定します。トータルリターンを95%と仮定すると、その他のすべての勝利の配当は95% - 0.13% - 1.5% = 93.37%となります。
最終的な結果は、固定配当の勝率が93.37%、プログレッシブ配当の勝率が8.15%で、合計101.45%となります。もちろん、これはあくまでも大まかな仮定に基づいているため、私のアドバイスは鵜呑みにしないでください。
ちなみに、損益分岐点のジャックポットポイントは 3,304,617 ドルであると示します。
オンラインジャックポットの損益分岐点額とライブRTP値
内部リンク
外部リンク
- カジノ リスト— Shopping Spree やその他の多くのプログレッシブ ジャックポットに関するデータのリポジトリ。
- Wizard of Vegasの私のフォーラムで、Shopping Spree について議論します。
- 米国とカナダのライブスロットマシンのジャックポットの価値とグラフ